Doctorbook academy

    • 00:13 〜 本日の内容
    • 01:01 〜 【症例】前歯部の叢生とすれ違い咬合を認めるケース
    • 01:09 〜 シミュレーション画像と矯正治療終了までの過程
    • 02:37 〜 従来のワイヤー矯正とアライナー矯正
    • 04:49 〜 矯正治療における4Dコントロール
    • 06:03 〜 アライナー矯正治療の特徴
    • 09:18 〜 「ClearPilot™」治療計画シミュレーションツール
    • 12:42 〜 シミュレーション例
    • 15:23 〜 追加された新機能(顎間ゴム装着可能な仕様)
    • 21:11 〜 マテリアル3層構造と2mmのトリムラインについて
    • 22:53 〜 2mmのトリムラインのメリット
    • 24:44 〜 適応のケース
    • 25:46 〜 Clear Correctの選択基準
    • 28:56 〜 まとめ

  • クリアコレクトの仕組み、ソフトウェアの機能、材料の特長、治療までの流れ、患者様とのシェアリンク、無料で利用できる機能とは、アライナー治療のメリット&デメリット等についてご紹介いたします。


    ClearCorrectの製品詳細・資料請求はコチラ


    【概要】
    日本ではアライナーについての情報もかなり入ってきており「Clear Correct」も導入されて3年経ちます。
    しかし「導入には至らず二の足を踏んでいる」という先生方もいらっしゃるでしょう。
    本日はそのような方のために、アライナー矯正「Clear Correct」について解説していただきます。
     
    まずデジタルツールでどのようにシミュレーションして進められるのか、前歯部叢生とすれ違い咬合を認めるケースでご覧ください。
    アライナーで不正咬合を直すためには、マウスピースを装着するだけでなく戦略が必要となります。
    問題のある不正咬合を、個性の正常咬合の中にどう当てはめて、咬合を改善していくのか?
    アライナー矯正では難しいとネガティブな意見を持たれる先生もいらっしゃるかもしれません。
    しかし文野先生によると「アライナーを1枚1枚確実に装着することで、臨床の応用の幅が広がることは間違いない」のだそうです。
     
    そして矯正治療においては、3Dコントロールに加え時間のコントロールも必要になります。
    従来はハンドリングのためチェアタイムも長く必要でしたが、アライナーでは短縮できるため時間を有効に使えるようになりました。
    クリーニングや口腔機能問題(食いしばり・舌癖)指導時間の確保が可能になるのです。
    さらにアライナー矯正の特徴「目立たない・取り外し可・快適・ダメージレス」は、患者さんにとってもメリットが大きいでしょう。
     
    次に、治療計画シミュレーションツール「ClearPilot™」をご紹介いただきました。
    こちらはデジタルで治療計画を立てることができるもので、万が一治療に至らなかった場合でも費用はかかりません。
    またソフトウェアをダウンロードする必要はなくネット上での操作ができる、大変使いやすいツールです。
    患者さんへの共有も簡単にでき、歯の動きをご確認いただけるためモチベーションの確立にも大いに役立ってくれるでしょう。
     
    ここまでアライナー矯正のメリットを伝えてきましたが「Clear Correct」最大のメリットはその形状にあると文野先生は言います。
    james Mahの論文では、他社の形状と比べ「4倍」の歯を包み込む力があると言われているのです。
    またマテリアルは3層構造になっており、持続して力を加えることも可能で、マウスピースの枚数も少なく済みます。
    加えてアタッチメントやエンゲージャーが極端に小さく、大きさや長さもオーダーできるという点も大きなメリットでしょう。
    すべての不正咬合が適応になりますが、アライナーにも得意不得意があります。
    難易度を示すClear Correctの選択基準がありますので、最初は比較的簡単な症例から始めることをおすすめしています。
     
    従来チェアサイドで行なっていたワイヤー矯正では、ベンディングや曲げたワイヤーの口腔内への装着にも緻密な技術が必要でした。
    しかし今はデジタルでコンピューターを使って色々できるようになり、1枚のアライナーでプリンティングできる時代です。
    患者さんがコンプライアンスを守り使えば確実にマウスピース1枚1枚の歯牙の動きを達成できる、まさに新しい時代と言えるでしょう。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。