肉芽組織のデブライドメント #1
- 価格
- 27,500円〜(税込) (D+会員 22,000円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:250pt〜 D+会員:200pt〜)
- 
                  
                  
                  *2022年5月27日にLIVE配信された講義内容となります。 
 初めに第1回講演から解説していただいている症例の紹介を再度していただきました。 
 今回の症例のフラップデザインを模式図で解説していただき、MISTのTreatmennt Procedureも再度説明してくださいます。
 ここからデブライトメントについて解説しています。
 歯周外科において最も重要であるとされることも多い部分ですが厳密にどこをどのようにどこまでデブライトメントするべきなのか詳しく説明していただきました。
 まずは肉芽のデブライトメントです。
 そもそも肉芽組織・不良肉芽とはどのようなものでしょう。
 それぞれ解説していただき、骨面に近い部分と歯根膜に近い部分での肉芽組織の除去についてどのように行うと良いのか理由を含めて解説していただきました。
 また、肉芽のデブライトメントに実際に使用している器具について解説していただきました。
 デブライトメント後の骨面へのDecorticationに関してもどのようなイメージで行うと良いのか解説しています。
 最後には肉芽のデブライトメントを行う様子をマイクロスコープ下の動画でわかりやすく解説していただきました。
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
     
 
 


 
     
               
 
               
 
              