- 
                  
                  
                  
 みんなプレミアム限定! 
 動画で学べる 歯科衛生士のための学習動画・印象材練和〜脱泡の手順とコツ 
 【おさらい】
 【ラバーボールとスパチュラを持つ】
 ・ラバーボール:聞き手と反対の手のひらに持つ
 ・スパチュラ:利き手にペングリップで持つ
 【練和】
 ・最初はゆっくり小さな縁を描くように混ぜる
 (激しく混ぜると印象材の粉が飛び散る)
 ・印象材と水が均一に混ざったらラバーボールを横にして持つ
 ・スパチュラの面を倒し、ラバーボールの内壁に押しつけるようにして練和する
 ・均一なペースト状になったらスパチュラを起こしてまとめる
 【脱泡】
 ・ラバーボール内壁にスパチュラを押しつけるようにアルジネートを伸ばし気泡を抜く
 ※練和〜脱泡まで約30秒で行う
 ・気泡が抜け、印象材にツヤが出たら練り上がりのサイン
 ・ラバーボールを回しながら印象材を集めトレーに盛る
関連動画
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
     
 
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
     
               
 
               
 
              