Doctorbook academy

    • 0:14 ~ 滅菌消毒に関するニュース
    • 2:00 ~ 感染防御の歴史
    • 2:45 ~ ユニバーサルプリコーションの考え方
    • 4:18 ~ スタンダードプリコーションの考え方
    • 5:36 ~ 2つの考え方の相違点
    • 6:42 ~ 正しい洗浄消毒滅菌について
    • 7:10 ~ 歯科における滅菌の問題点
  • 歯科に対する滅菌消毒の世間の目は年々厳しくなっています。
    「今までこれで大丈夫だったから」はもう通じなくなっています。

    確かにコストをかければ良い滅菌ができるかと思います。
    しかし、全ての物を最大レベルの消毒滅菌するわけでなく、それぞれの使い方にあった消毒滅菌の方法を知ることも大切です。

    今回は埼玉県川口市でご開業の渥美克幸先生に「感染制御と洗浄・消毒・滅菌について」という題目でお話しいただきました。

    消毒と滅菌の考え方とそれぞれどのように使っていけば効果を最大に引き出すことができるのかを丁寧にご説明いただいております。

    最後には近年注目されているクラスBの滅菌器に注目してお話いただいております。

    常にコストと裏表になってしまう消毒滅菌の話ですが、この分野は歯科医師の知識とモラルが大切になってきます。

    全ての歯科医師と歯科衛生士と歯科に携わる人に観てもらいただきたい動画になっています。

    ぜひ御覧ください。

    キーワード:スタンダードプリコーション 高圧蒸気滅菌 オートクレーブ クラスB クラスN 滅菌 消毒 手洗い

次のエピソード

  • 渥美克幸先生によるスライドプレゼンテーション。感染制御の概念の歴史的変遷から洗浄・消毒・滅菌の具体的方法までお話頂きました。この動画は全2Part中の[part2]です。※ただいまパート1のみ無料公開中!
    再生する

    再生時間 14:25

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。