- 
                  
                  
                  平成10年度の大阪大学歯学部の研修医、大学院生らはその研修課程において専門分野の垣根を超えた臨床の実践が不可欠であると実感するようになった。
 そして、その思いは同僚、先輩、後輩を巻き込んだ勉強会発足への布石となり、2001年7月15日(日)にClub GPが創設された。
 以後、Club GPは山本浩正氏、Dr.Sascha Javanovic、南昌宏先生らの指導の下、包括的な知識と科学的根拠に基づいた手技の確立をめざした歯科医師の研鑽の場となり、国内外に歯科臨床の知見を発信するスタディグループへと発展した。
 現在は、症例報告、症例検討、文献抄読、学会発表を中心に活動を行っている。
 Club GP 公式サイト
 【Global Program】
 ○2年間の総合プログラム
 国内16日間,ロサンゼルス4日間,さらに欧州,シンガポールにて症例発表をおこなう2年間の歯科教育プログラム。
 ○学際的に歯科治療を習得する
 学際的な診査・診断の基本から、補綴、ペリオ、歯内療法、審美歯科治療の各論を学び、さらにはインプラント治療、GBR、サイナスリフトや、外科手術時における全身管理や合併症の対応についても網羅。
 ○少人数制のクラス構成
 講師と受講生の距離が近く、症例検討会や講演の質疑応答を行うために最適な少人数制のProgram。(米国での講義は日本語通訳付き)
 ○多数の実習機会
 豚下顎骨や顎骨模型、コンピューターシミュレーションを用いた実習を複数回実施、口腔内カメラの撮影方法からアドバンスドな外科施術に至るまでの治療技術を包括的に習得。
 ○マイクロスコープ使用
 マイクロスコープを使用した歯科用顕微鏡治療も本コースにてマスター。(実習ではマイクロスコープ、一人一台)
 ○症例発表の実際と技術を学ぶ
 臨床症例のスライド・プレゼンテーションの作成方法、発表のテクニックの詳細を個別に指導。イベント・コース情報
 2016年11月3日 ClubGP 創立15周年記念大会
 2016年4月1日~ ClubGP Club GP 第三期Global Program
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
 
 
 
               
 
               
 
              