Doctorbook academy

そのGBR、本当に大丈夫? 73%の先生が選んだ、ちょっとキケンな分かれ道

2025年10月7日(火)

日々のGBRやインプラント治療において、どの瞬間にも判断が求められます。
インプラントのような外科処置の後は、「経過、どうかな…」って、ちょっとドキドキしますよね。
Doctorbook academyでは、歯科医師の皆さんにこんな臨床アンケートを実施しました。

この記事でご紹介する症例は、学びのサブスク『D+』で見放題の動画コンテンツの一部を基にしています。多くの先生が判断に迷う臨床のヒントが満載ですので、ぜひご一読ください。

非吸収性メンブレンが術後早期に10mm以上露出。どうする?

毛内 伸威先生「初めてのGBRを成功させるために必要なこと ~これだけ知っていればもう怖くない~【最新版2025】」より
アンケートのテーマは「非吸収性メンブレンが術後早期に10mm以上露出。あなたはどうする?」という、まさに術後にヒヤッとする場面です。

選択肢はこの3つ。

A. 速やかに除去
B. 抗菌剤投与+洗浄し経過観察
C. 追加のGBRを直ちに行う

先生は、どれを選びますか?

73%の歯科医師が選んだのは「B」。しかし、毛内先生の判断は…

A速やかに除去.png

実はこのアンケート、なんと 73%の先生が「B. 様子を見る」を選びました。 先生も「うーん、とりあえず経過観察かな…」と思いませんでしたか?
でも、実はそれ、結構キケンな一手かもしれません😨⚠️

というのも、本症例を動画で解説されている毛内伸威先生は「A. 速やかに除去」を選択されているからなんです。

非吸収性メンブレン 臨床ポイント💡

5

もちろん、臨床に絶対の正解はありません。しかし、毛内先生のロジックは非常にクリアでした。

「術後早期にメンブレンが10mm以上大きく露出した場合、感染のリスクが非常に高くなり、骨造成の成功が著しく困難になる。まずはメンブレンを速やかに除去し、感染の拡大を防ぎ、軟組織の治癒を優先することが重要。」

という考え方です。ここで「もしかしたら…」と期待して様子を見てしまうと、トラブルが大きくなって、患者さんからの信頼も失いかねません。それって、医院経営にとっても大きなリスクですよね。

8

もちろん、露出がちょっと(10mm未満)なら、洗浄しながら様子を見るのもアリだそうです。 この「大きさ」と「時期」の見極めが、とても大事なポイント。この判断の軸をしっかり持っておくと、絶対に後で自分を助けてくれます。

このような臨床での判断の軸を、『D+』では多くのトップ臨床家の動画から体系的に学ぶことができます。
「もっと詳しく、基本からしっかり学びたい!」 もし先生がそう思ったら、ぜひDoctorbook academyを覗いてみてください。

初めてのGBRを成功させるために必要なこと ~これだけ知っていればもう怖くない~【最新版2025】

毛内先生_併売用.png

今回ご紹介した毛内先生の動画「初めてのGBRを成功させるために必要なこと ~これだけ知っていればもう怖くない~【最新版2025】」では、

吸収性/非吸収性メンブレンでの対応の違い
✅ インプラントと同時にGBRして、トラブルが起きた時のリカバリー法
✅ そもそも失敗しないための、縫合テクニック

など、教科書だけでは分からないリアルな臨床テクニックが詰まっています。
ぜひ一度、毛内先生の見解を覗いてみてください。新しい発見があるかもしれませんよ。勤務医のためのGBR入門としてもおすすめです。
(📝今回ご紹介した症例は16:40〜解説しています。)

▶毛内先生の動画でもう一つの「正解」を確認

この動画を含む1,600シリーズ以上が定額見放題!臨床の判断に自信がつく『D+』とは?

この動画は通常11,000円(税込)ですが、歯科医師向け学びのサブスク『D+』に加入いただくと、無料でご視聴いただけます。
『D+』なら…

トップ臨床家の技術がいつでもどこでも学べる
✅ 毎月追加される最新動画で、常に知識をアップデート
✅ 通常1本11,000円のこの動画も見放題で圧倒的にお得

まだ会員でない方はこの機会にぜひ、ご加入をご検討ください。『D+』で自信を持って、次のステップに進んでいきましょう!

「D+」に加入して、今すぐ毛内先生の動画を見る!

D+リンク用.png

▼医院スタッフみんなが見放題になる定額プラン「みんなプレミアム+」でも視聴無料 ▼

みんプレ_バナー横長.jpg

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。