Doctorbook academy

プロに聞く!学会&勉強会にふさわしいドクターのファッション! その2

2019年8月13日(火)

第2回 勉強会にも着ていけるジャケパンスタイル


普段はユニホームで診療にあたっている歯科医といえども、学会や勉強会にはスーツやジャケットを着ていくという方も多いですよね。でも、ちょっと待ってください!スーツやジャケットを適当に選んでいませんか?


何気なく着ているそのファッション、実はマナー違反かもしれません。


それじゃあ、どんなファッションが正解なの?と疑問に思った皆様!


そんな皆様のために、「学会&勉強会にふさわしいドクターのファッション」を連載でお届けすることになりました。


 


さて、第2回の今回は、「勉強会にも着ていけるジャケパンスタイル」です。


ジャケパンスタイル、正直なところ、何を着ていいのか困っている方も多いのでは?


今回も、阪急メンズ東京の「スタイルメイキング クラブ」でスタイリストをされている高倉さんに、すぐに使えるジャケパンコーディネートについてうかがいました。


コラムの最後では、「阪急メンズ東京×Doctorbook スペシャル企画」を発表しますのでお楽しみに!


 





阪急メンズ東京「スタイルメイキング クラブ」


スタイルメイキング クラブは、阪急メンズ東京に在籍するスタイリストの皆さんに、ファッションに関する相談ができるサービスです。仕事やポジションに合わせたスタイリングはもちろん、その人のライフスタイルに合わせたワードローブのプランニングやパーティースタイルのコーディネートまで提案してもらえます。




 



まずはネイビーのジャケットとグレーのパンツをそろえるべし!


— ジャケパンスタイルには悩まされている方も多いのでは?一体、何を着ればいいの?と。


高倉: そうですね。特に、「ビジネスシーンにふさわしいジャケパンスタイル」には困っている方がとても多いです。


 


— そもそも、ビジネスにふさわしいジャケパンスタイルとは、つまりどういうスタイルなのですか。


高倉: 個人的な意見としては、少し高級なホテルで仕事や食事ができるくらいのスタイルだと思っています。基本的には、クールビズスタイルも同じです。



 


— となると、とりあえずパンツにジャケットを着ておけば、なんでもOK・・・とは、ならないですよね。


高倉: たまに、スーツ用のパンツにカジュアルなジャケットを合わせている方をお見掛けしますが、これは避けたほうがよいスタイリングです。スーツ用に作られたパンツやジャケットと、それ以外のものは、シルエットも素材も微妙に違うので、この2つを合わせるとちぐはぐな印象になってしまいます。


 


— では、まずは何を揃えればいいのでしょうか。


高倉: まずは、印象の違うネイビーのジャケット2枚と、濃淡が違うグレーのパンツを2本購入することをお勧めします。このセットがあれば、数年は、追加で購入しなくても大丈夫です。ジャケットは、少しカチッと見えるものと、もう少しカジュアルなものをチョイスします。素材や色の濃淡・柄で印象の違いを出すのが良いでしょう。パンツは、チャコールグレーのような黒に近い色のものと、いわゆる皆さんがイメージする灰色を揃えておくとよいでしょう。


ポロシャツNG、シャツは白の台襟付が安心!


— ジャケットの下は何を着ればいいでしょうか。これは、スーツ用のシャツでもいいですよね。


高倉: 悪くはないですが、ジャケパンスタイルのシャツは、ネクタイあり・なし、どちらでも対応できるものがよいでしょう。そういう意味で、台襟があって、なおかつ第1ボタンをはずしてもシルエットが美しいものを選んでください。


 


— ポロシャツを愛用している方も多いと思います。


高倉: ポロシャツは、台襟がなく襟ぐりがペタンとなっているものが多いため、ネクタイができないですし、ジャケットを着た時に立体感が出ないので、避けたほうがよいです。そもそも、非常にスポーティなアイテムですしね。


 


—  スーツ編の時のことを思い出すと、色はやはり白がいいですか。


高倉: もちろん、白はどんな場面でも対応できるので1枚持っていると安心ですが、紺のストライプもさわやかでお勧めです。


 


—  ジャケパンスタイルの時は少しリラックスしたいです。そんなときにお勧めのシャツはありますか。


高倉: 今はたくさんの機能性ドレスシャツが出ています。最近多いのは、ストレッチの効いた綿ベースのシャツです。生地が体の動きに合わせて伸縮するので、着ていて楽ですよ。少しカジュアルな印象にはなりますが、ジャージー素材でできたシャツもあります。ポロシャツ素材のドレスシャツをイメージしていただくとわかりやすいです。ジャージー素材のシャツは、しわにもなりづらいですので出張の時にもお勧めです。



ジャケパンスタイルならニットやウールのネクタイもおしゃれ!


— ジャケパンの時はどのようなネクタイが合いますか。


高倉: シルク素材のネクタイは通年使える定番アイテムですが、少し凹凸のあるマットな素材のほうが、よりジャケパンスタイルになじみます。それにプラスして、夏はザクザク編んだようなニットタイでも涼しげでぴったりです。逆に、冬はウール素材のネクタイを選ぶと温かみがでます。色はブルー系を選ぶのが無難ですが、ネイビーのジャケットに茶色のネクタイも素敵です。青と茶色の組み合わせは、「アズーロ(青色)・エ・マローネ(栗色)」といって、イタリアでは定番の組み合わせです。


 


— シャツとの組み合わせ方も教えてください。


高倉: 白のシャツを着るならば柄のあるネクタイを、ストライプのシャツを着るときは無地のネクタイを合わせるのが無難です。もちろん、ストライプのシャツに柄ネクタイでもいいですが、なるべく使う色や柄を少なくします。コーディネート全体を見たときに、色や柄が少なければ少ないほどフォーマルになります。逆に、色や柄が多いとカジュアルでアクティブな印象になります。


 


— スーツの時と違って素材でも遊べるので、色々印象を変えられて楽しいですね。


高倉: そうですね。ネクタイは「つけなければいけないもの」と考えるとつまらないですが、ファッション全体の一部として考えると、とっても面白いですよ。 


靴は茶色のUチップか黒のダブルモンクストラップがおすすめ!


— スーツの時は黒のストレートチップ一択でしたが、ジャケパンスタイルのマストバイシューズは何ですか。


高倉: 茶色のUチップと黒のダブルモンクストラップです。少しかっちりした印象にしたい時は黒を、やわらかい雰囲気にしたい時は茶色を選ぶとよいでしょう。茶色のUチップは1足あると、色々な場面で使えるので便利です。


 


—  ローファーはOKですか。


高倉: 場合によってはOKです。ローファーの中でも、特にコインローファーはカジュアルの王道なので、ジャケパンスタイルに合わせやすい靴です。ただ、かちっとした雰囲気をつくりたいときには、紐のあるUチップのほうがふさわしいですね。


 


— コインローファーよりも少し大人な印象にしたいときは、どのような靴がお勧めですか。


高倉: それならば、甲部分に房飾りの付いたタッセルローファーはいかがでしょうか。コインローファーよりも大人な印象になります。



 すね毛は見せるな!靴下は黒とネイビーがあればOK


— ところで最近、シューズインソックス(スニーカーの下に履くような甲を覆うだけの靴下)をビジネスシーンに着用している人が多いですが、あれはOKなのですか。


高倉: アパレルやクリエイティブな業界でお仕事をされている人は「敢えて」でそのようなファッションをされるのもありかもしれませんが、ビジネスの基本は、「肌を見せない」です。足を組んだ時にも素肌が見えないのが理想です。


 


— どれくらい長いものを履けばいいのですか。


高倉: 私は、夏でもひざ下のハイソックスです。この丈であれば、どんなにズボンがずり上がっても、絶対に素肌が見えないですから。ここまで長くなくても、ある程度の長さがあったほうが安心ですね。



— たまに奇抜な色の靴下を履いている人がいます。


高倉: それも、靴下の基本を「知っていて、敢えて見せるために履いている」のであれば、一つのおしゃれでしょう。メンズファッションは何事もそうですが、「知っていて敢えて外している」のか、「知らないでやってしまった」のだいぶ意味合いが変わりますね。ただ、一つ言えるのは、これらは上級なおしゃれのテクニックです。まずは基本を押さえることが先だと思います。


 


— では基本を押さえるときに選ぶべき靴下は。


高倉: 長さは先ほどお伝えした通り、足を組んだ時に素肌が見えない長さです。色は、パンツか靴の色に合わせるのが基本です。ただし、ネイビーの靴下は、パンツや靴が何色であろうと合わせてもよいことになっています。


ですから、黒とネイビーの長めの靴下を数足揃えておけば不足ないですよ。


 


汗が気になるなら、アンダーシャツはマスト!


— 最後に、アンダーシャツ事情について教えてください。大きな声では言えませんが、汗ジミが気になります。


高倉: 汗対策に一番いいのは、結局アンダーシャツを着ることです。スーツの歴史をたどれば、もともとはシャツが下着の意味合いを持っていたので、シャツの下にアンダーシャツを着るなんて、という方もいらっしゃるかもしれませんが。


 


— とはいっても、夏は肌に張り付きますし、汗ダクダクだと見た目もよくないですね。


高倉: ヨーロッパに比べて日本は湿度が高いので、アンダーシャツは着たほうが良いでしょうね。ただし、シャツから見えないように、また透けないようにするのがマナーです。襟元からアンダーシャツを見せている人がいますが、下着を人目にさらしていると同じなので、恥ずかしいです。


 


—  アンダーシャツが透けているのも客観的にみると気になります。


高倉: アンダーシャツは、襟ぐりや袖が切りっぱなしになっているベージュ色のものがお勧めです。ベージュというと、「らくだ色のももひき」を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが(笑)、ベージュは肌と同化するので透けにくいのが特徴です。また、切りっぱなしになっていれば段差も気になりません。最近は、メンズ売り場にも、このようなアンダーウエアが沢山出てきていますので、覗いてみてください。



まとめ:ビジネスにふさわしいジャケパンスタイルはこれだ!


  



阪急メンズ東京×Doctorbook スペシャル企画


さて皆さん、お待たせしました。


「阪急メンズ東京×Doctorbook スペシャル企画」を発表します!!


なんと今回、「スタイルメイキング クラブ」で実際にスタイリング体験がしたい方を


1名様限定で募集します!


「学会&勉強会にふさわしいドクターのファッション」を教えてくださった高倉さんに


実際に「無料で」コーディネートしてもらえるチャンスです。


ご興味ある方は、応募条件を確認のうえ、奮ってご応募ください。 


 


<応募条件>


  • 歯科医師の方限定

  • スタイリング体験の様子を記事にさせていただきますので、この旨をご了承いただける方

  • 顔だしOKの方(写真撮影があります)

  • 平日の2時間程度を空けていただける方(詳しい日時はご都合を鑑み調整いたします)


※スタイリングは無料ですが、交通費及び実際に商品をご購入される場合の費用はご負担をお願いいたします。

 




Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。