待合室物販セレクション②│医療法人ちだ歯科に勤務される歯科衛生士さんにインタビューしました!

2023年7月、Instgram上で歯科クリニックさんの待合室物販コーナーを共有しあう企画「待合室物販セレクション」を開催しました!
本企画に参加いただいたクリニックさんに、歯科医院の待合室、物販コーナーや受付での工夫点についてインタビューをさせていただきましたので、本コラムにて紹介いたします。
今回は、岩手県奥州市前沢駅東の医療法人ちだ歯科の歯科衛生士さんにインタビューしました。
Q:待合室の物販コーナーはどういった方が担当されていますか?
A:私(歯科衛生士)が歯科用品の展示を担当しています。展示してる歯科用品がどういったものなのか、その特徴やおすすめのポイントをポップを作って分かりやすく表示しています。

Q:物販コーナーの工夫点を教えて下さい!
A:工夫点は、歯ブラシ・歯磨剤のコーナーや子供向けのコーナーなど、コーナー分けをして見やすくしてるところです。
POPも工夫しています。どんな商品なのか、その特徴や、おすすめのポイントを分かりやすく商品と一緒に提示しています。
また、自分の好きなように、ここは伝えたいというポイントを書いています。また、他の方のInstagramなどを参考にしつつ、オリジナルな展示を心がけています。
夏にはペットボトルの中に入っている砂糖の量を展示して、患者さんへの情報提供も行っています。

Q:今一番推している物販はありますか?
A:どれもイチオシで、主に自分たちが試してよいと思った商品を置いていますが、高齢の患者さんが多いため、主に歯周病予防ではSP-Tジェル、虫歯予防にはCheck-Up standard (チェックアップスタンダード)、歯ブラシはルシェロの歯ブラシが人気です。

Q:POPや商品の入れ替えは結構ありますか?
A:はい、視覚がいつも同じで、患者さんに「ああ、またか」って飽きられるのを避けるため、季節ごとに少し展示を変更したり、POPも変更したりしています。
なにが売れてて、なにが売れていないかは、半年ごとに売れ筋データを基に商品を見直しています。
Q:今後の物販コーナーをこうしていきたい、など目標はございますか?
A:今後は歯科衛生士が患者さんに、治療の際に、本当に合っている歯科用品を処方していく必要性があると感じています。
また、物販だけでなく、歯の健康についての情報提供もしていきたいと思っています。私たちの展示や商品を通じて、皆さんの歯の健康が向上することを願っています。
おわりに
今回はちだ歯科の歯科衛生士さんに物販コーナーについてお話しいただき、歯の健康に対する情熱と、患者さんへの真摯な情報提供の姿勢が伝わってきました!
今後、他にもインタビュー記事を掲載していきますので、引き続き、是非御覧ください。