クルーザーは贅沢の最高峰、洋上の別荘で大人の時間を愉しもう
日々の忙しい仕事から逃れて、ゆったりとした時間を過ごしたい。でも、旅館やホテルは飽きた。
何か他におもしろい愉しみ方はないものか・・・
そんなドクターにオススメしたいのが、クルーザーだ。
キラキラと輝く海に出て、潮の香りをまとった風を感じながら家族や仲間と過ごす時間。
ソファに寝そべりながら持ち込んだバゲットサンドをかじったり、本を読んだり・・・
陸ではなんでもない時間の過ごし方が、クルーザーでは最高の贅沢になる。
ゴルフ、車、家、別荘などの代表的な大人の愉しみを知った人が、最終的に行きつくというクルーザー。
今日は、そんなクルーザーの魅力を皆さんに紹介したい。
お話をうかがったのは、湘南サニーサイドマリーナの後藤氏。
サニーサイドマリーナは、船の売買、保管、整備・点検、レンタル、船舶免許まで、マリンライフに関するトータルサポートをしてくれるマリーナだ。
フィッシングからパーティーまで、多種多様なボートの愉しみ方
—— 最初に、ずばり、クルーザーの魅力とは何ですか。
後藤 好きな時に、好きなだけ、海に繰り出せることです。海の上は陸上とは全く違う環境ですから、思いっきり非日常感が味わえる、これがクルーザーの魅力でしょう。暑い夏でも、海の上は意外と涼しいので気持ちいいですよ。
—— 皆さんはクルーザーでどんな愉しみ方をしているのでしょうか。
後藤 船によって色んな楽しみ方ができます。仲間と釣りやパーティーを楽しむ方、家族やご夫婦で静かに時間を過ごされる方など、様々です。最近は、会社や病院の福利厚生の一環として、法人でクルーザーを購入し、従業員の皆さんとの絆を深めたり、お客様の接待をしたりという使い方も増えています。
—— 近くの島までぶらり、ということもできそうです。
後藤 ええ、実際にそういった楽しみ方をされる方はよくいらっしゃいます。または、砂浜の近くに停泊して、皆で泳ぐのも楽しいですよ。
人気のクルーザーはやっぱり“サロンタイプ”
—— 人気のタイプのクルーザーはありますか。
後藤 何をしたいかによっても変わってきますが、“サロンクルーザー”が人気ですね。このタイプのクルーザーは、サロンスペースという、家でいうリビングダイニングのようなスペースがある船のことを指します。大人数でパーティーするもよし、ご家族で過ごすもよし、のクルーザーです。
—— 海外のセレブが乗っているボートをイメージします。
後藤 40フィート以上の大きな船になると、サロンスペースのほかに複数の寝室があることが多いです。もちろん、キッチンやシャワーも完備しています。このタイプの船ですと、港に立ち寄りながら、船で長期間の旅に出ることも可能です。
—— そこまで大きい船でなくて、1日ちょっと遊ぶにはどんな船がおススメですか。
後藤 ちょっと遊びに出るなら、寝室がいくつもあるような船ではなく、サロンスペースがメインになっている船がいいでしょう。10名程度が乗船できるタイプなら、少し大人数のパーティーにも対応できます。
車と同じで船も試乗して乗り心地を確かめよう!
—— ボートを購入する時に気を付けることはありますか。
後藤 試乗をすることを強くオススメします。外観は良くてもエンジンの感触、揺れの感じ、波の跳ね具合など、自分が想像していたものと違うこともありますから。あとは、クルーザーで何をしたいか、ということを明確にしておいたほうがいいですね。目的をお伝えいただければ、マリーナのほうで用途にあるボートを色々おすすめできます。
—— ボート購入時のよくある失敗はありますか。
後藤 「最初ということもあり小さなボートを購入したけれど、やっぱり最初から大き目の船を買っておけばよかった」と後悔される方はたまにいらっしゃいますね。あとは「釣りもできるしパーティーもできる船」みたいなオールマイティな船に心を動かされるかもしれませんが、どちらかを思いっきり楽しむとなると、中途半端だったりします。そういった失敗が無いためにも、何のための船なのかをじっくり考えていただきたいですね。
—— 他に何か気を付けるべき点はありますか。
後藤 最近はWEBサイトに船の写真が掲載されているケースが多いですが、特に中古艇は、写真に写っていない部分も細かくしっかりチェックしましょう。例えば、エンジンルームやお手洗いなどは、実際に見てみないと、外観の写真だけでは状態がわからないですから。
クルーザーは嗜好品としてだけでなく節税対策としても
—— 俄然、クルーザーに興味を持ってしまったのですが、購入するとなる費用はどれくらいかかりますか。
後藤 船の購入費、保管料、整備費用、消耗品交換費用などがかかります。船は種類、新艇なのか中古艇なのかによってピンキリです。釣りに特化した船ですと、数百万円から購入できます。サロンクルーザーですと1億円~数億円というイメージです。保管料、整備費用、消耗品交換等、年間の維持費はおおよそ100万円くらいです。
—— 法人で所有した場合、節税メリットもありますか。
後藤 利益が多く出たので、福利厚生もかねて船を購入しようという企業様も多くいらっしゃいます。新艇ですと償却年数は4年、中古艇の場合は2年です。
—— 償却後はどうされる方が多いのですか。
後藤 そのまま保有される方もいらっしゃいますし、買い替えされる方もいらっしゃいます。
クルーザーを愉しむなら小型船舶免許取得はMUST
—— 購入にしてもレンタルにしても、船舶免許を持っていないとダメですよね。
後藤 そうですね、船を購入するのであれば船舶免許はあったほうがよいでしょう。
—— 船舶免許といっても、色々な級があります。どれを取るべきですか。
後藤 1級2級の違いは結局のところ、どこまで遠くの沖にでられるかという点です。陸からそんなに離れない範囲で運転する分には2級で十分ですが、皆さん、やっぱりどんどん沖へ出てみたくなってしまうんですね(笑)それであれば、1級を取っておいたほうが、2度手間になりません。
—— 費用や時間はどれくらいをみておけばよいですか。忙しいと時間が取りづらいです。
後藤 費用は学科と実技対策を含めて、2級であれば10万円以下、1級であれば12~13万円程度です。期間は3日~4日です。それに、最近は学科教習に通わなくても、アプリで学習できるような仕組みもあるので、実質講習会場に通うのは実技講習の時だけで済んでしまいます。
——船の運転は難しそうですが、合格率はどれくらいですか。
後藤 8割以上の方が合格します。全く何も勉強しないで試験を受けに来た、という人でない限り、大体の方が合格するので安心してください。
—— 実技練習はどこかで自主的にできますか。
後藤 できません。なので、実技講習の時にしっかり身に着ける必要があります。免許を取った後にいきなり運転するのが不安な方は、実技だけを習えるクラスなどに出席するとよいでしょう。
メカニックが常駐しているサニーサイドマリーナなら安心
—— マリーナも色々ありますが、その中でサニーサイドマリーナさんの特徴を教えてください。
後藤 当マリーナは、自前でメカニックを持っていますので、突然何か起きたとしてもすぐに整備・修理に入ることができます。ほかのマリーナさんだとメカニックは外注していることも多いので、そうするとフレキシブルに対応してもらうのは難しいと思います。それから、葉山や他の逗子にあるマリーナよりは保管料がリーズナブルです。
—— それに、静かでいいですね。
後藤 ええ少し奥まったところにあるマリーナなので、落ち着いています。実は、“知る人ぞ知るマリーナ”が私たちです。
湘南サニーサイドマリーナ
神奈川県横須賀市芦名1-17-8
お問合せ:046-856-7810