Doctorbook academy

Vistaテクニックとは【歯科用語コラム】

2023年5月30日(火)
提供:株式会社Doctorbook

Vista(Vestibular Incision Subperiosteal Tunnel Access)テクニックとは

Vistaテクニックは、前庭切開骨膜下トンネルアクセスを利用した新たな歯肉移植術です。審美性と機能性を向上させるために、歯肉の厚さを増やす手法として使用されます。

Vistaテクニックについて動画で学ぶ

天然歯の根面被覆 〜術式の変遷と文献的考察〜
三条直哉先生

近年不適切な歯頚部修復物の影響や、矯正治療による歯肉退縮が注目を浴びています。歯肉退縮は日常臨床の中でも頻繁に遭遇する状態です。適切な術式を選択することにより、露出根面を被覆することは可能です。

この講義では根面被覆の術式の変遷とそれらを用いた症例を見ながら、根面被覆の術式を学ぶことができます。患者自身は歯肉退縮を仕方がないことと諦めていることもあると思いますが、根面被覆というツールをしっかり説明することで、歯の保存につながります。

三条直哉先生

動画を見る

矯正治療中に歯肉退縮が認められている症例・歯肉移植法「VISTA」の外科手術
相宮 秀俊先生,月星 陽介先生

歯肉退縮を伴い、矯正治療をされた患者様の症例を相宮秀俊先生にお話しいただきました。
まず最初に、初診時に採得した資料から、患者様の特徴やポイントを解説していただいています。
 
症例患者様は、歯列咬合を気にされる男性。
叢生や上顎左右2番は反対咬合が見られ、左上3番は唇側転位し、根の露出や歯肉が薄い症例です。
また、カリエスや歯周病の著明な所見はなく、鼻の位置・セファロから歯列が左側に寄っていることがわかりました。
矯正医と治療を進めていくうえで、所見や診断を共有していくことが、とても重要と言うことがおわかりいただけます。
 
まず最初に、歯肉退縮している左上3番の歯を「残す」or「抜歯する」のかという問題に直面します。
このようなケースは矯正医の先生方も経験されることがあるのではないでしょうか。
今後の治療計画のヒントになるでしょう。
そして、矯正治療を進めていくと、左上3番の歯肉退縮がさらに著明に認められました。左上3番の歯肉退縮は今後もさらに進むと予測され、矯正医と経過を見ながら方向性を考える必要性があります。
 
このようなケースの論点は「どのタイミングで歯肉退縮部位の歯肉移植をしたらいいのか」になるでしょう。
矯正医とのタイミング・歯肉の性状・外科の術式にいたるまで様々なタイミングを見て、考えていく必要がありそうです。
 
そこで、今回の症例に用いた歯肉移植法「VISTA」の外科手術を動画や写真を交えて解説していただきました。
切開から縫合までの様子がご覧いただけます。
そして、縫合時にはブラケットやワイヤーに糸を絡ませ、歯肉を引き上げていることがわかりました。
歯肉移植の術後には、左上3番がしっかり根面被覆されている様子がわかります。
 
このような結果に導くことができたのは、専門医が共に連携し、矯正治療と歯周外科治療のタイミングを合わせられた為でしょう。
そして美しい歯列咬合が得られることができました。
 
その後、初診時~矯正終了まで上顎3番に焦点を当てた経過比較も解説していただきました。
歯肉移植した部位の治癒するタイミングと、スペースが閉じるタイミングを合わせるという洞察も興味深いです。
そして矯正終了後も、咬合力が強い患者様なのでメインテナンスがとても重要になってくる症例でもありました。
 
次に「矯正治療と歯肉退縮に対する診断と計画治療」を月星陽介先生にお話ししていただきました。
こちらの動画では論文や文献をもとに、より今回の症例を詳細に解説していただきます。
ぜひ動画でご覧ください。

矯正治療中に歯肉退縮が認められている症例・歯肉移植法「VISTA」の外科手術│相宮 秀俊先生 #1

動画を見る

サージカルテクニック! 歯周外科:基礎編 第3回 再生療法①:MIST・連続したMIST

山口 文誉先生

今回のご講演は主にMIST(Minimally Invasive Surgical Technique)と連続したMISTについて解説していただきました。

前半ではまず、これまでのFlap Designの考え方と変遷をまとめていただき、同時にそれそれの術式でPrimary Closureの成功率がどのように改善してきたのか合わせて解説しております。
その後症例を通してMIST、M-MISTの考え方を解説していただきました。
後半の動画では全編マイクロスコープ下の動画を用いて解説をしていただいております。MIST、連続したMIST、根尖付近まで骨欠損が及んだ症例への連続したMISTを切開の注意点から最後の縫合に至るまで細かいテクニックや勘所を全て動画で解説しておりますので内容が非常に分かりやすくなっております。
歯周外科の経験の少ない先生から熟達された先生まで必見の内容です。

サージカルテクニック! 歯周外科:基礎編 第3回 再生療法①:MIST・連続したMIST

動画を見る

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。