★ご好評につきプレミアムコンテンツ化!★
ビギナープランは対象外です。
プレミアムサービスの入会はこちら。
東京都江戸川区 でご開業の 梅村 匠 先生 によるプレゼンテーションです。
エンドの三種の神器のうちの2つと言われるくらいエンド治療には欠かせない "マイクロスコープ" と "CBCT"。近年ではエンド以外の治療でもなくてはならないものとして浸透しつつあります。ただこれらの有用性は高い一方で、相当な設備投資が必要なのも現実です。
そこで梅村先生はCT、マイクロスコープの基礎〜実際の臨床での応用、そして保険請求についても詳しくご説明してくださっています。さらに後半ではMTAの有用性について触れ、保険診療と、その先にある自費エンドなどの保険外精密診療のご自身の考えを惜しげもなくまとめて下さっています。
これからCBCTやマイクロスコープを導入しようと考えてらっしゃる先生方は特に全8回全てが実りのある講義となるかと思います。
先行公開された「CBCT&マイクロスコープ 日常臨床で最大限活用する為に 〜歯内療法編〜」はこちらからご覧ください。
※本動画は2018年1月28日に講演された内容を編集したものです。
※本動画は2019年3月29日に公開したものになります。
【講師名】
うめむら歯科医院 院長
梅村 匠先生
【略歴】
1988年 米国クレイトン大学歯学部 卒業
1988年 米国クレイトン大学歯学部 卒業
1988年 D.D.S(Doctor of Dental Surgery) 取得
1989年 日本歯科医師免許 取得
1992年 日うめむら歯科医院 開院
【所属団体】
日本臨床歯周病学会 認定医
日本臨床歯周病学会 歯周インプラント認定医
国際口腔インプラント学会(ISOI) 認定医
日本顎咬合学会 認定医
米国歯周病学会(AAP)
日本歯周病学会
日本歯内療法学会
日本口腔インプラント学会
日本顕微鏡歯科学会
AO(Academy of Osseointegration)
OJ(Osseointegration Study Club of Japan)
JIADSスタディクラブ東京(JSCT)
【役職】
日本臨床歯周病学会 理事、国際交流委員
日本顕微鏡歯科学会 評議員
The International Journal of Microdentistry 編集委員
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。