プレミアム
#1無料公開中
2021年4月13日(火) 公開
改めて言うまでもなく、問診とカルテは全ての基本です。 処置を行う上では、正確な診査・診断を身につけることが非常に大事となります。
なぜなら診査・診断が不十分だと、どんなに優れた技術を持っていても、どんなに良い治療を行っても成功率は0%になってしまうからです。
自費歯内療法専門医 寺岡寛先生に、どのような診査・診断をして実際にどのように治療するのか。具体的な症例を挙げて詳しく説明していただきました。
また、非歯原性疼痛も歯内療法を行う上で、重要な要素の一つとなります。非歯原性疼痛はマネジメントが難しいですが、診断を間違ってしまうと無意味な歯内治療を行う可能性があります。 こちらについても詳しくわかる内容です。ぜひご覧ください。
*2020年9月に行われた徹夜会での講演を編集した動画です。
エピソード
-
プレミアム#2 非歯原性歯痛とは自費歯内療法専門医 寺岡寛先生が、どのような診査・診断をして実際にどのように治療するのか、具体的な症例を挙げて詳しく説明。非歯原性疼痛についても解説していただきました。再生する
再生時間 21:50
レビュー
こちらの動画もおすすめ
-
2025年11月27日(木) 公開効率的な破折ファイル除去の戦略 -
2025年11月20日(木) 公開SCOPE第55回MB2の見つけ方&第53回(ミラー)のお詫びと訂正 -
2025年11月20日(木) 公開歯内療法症例検討会オンラインサロン│歯内療法に関する専門家の動画レクチャーを毎週公開! -
2025年11月17日(月) 公開CBCTを用いた効率的な髄室開拡の戦略 -
2025年11月13日(木) 公開エンド・エッセンシャル - 歯内療法に関する基礎的な"必修科目"|歯内療法症例検討会オンラインサロン -
2025年10月30日(木) 公開SCOPE 三橋兄弟による若手歯科医師に贈る診療のコツと心得 <第54回公開!> -
2025年10月30日(木) 公開ココが重要!根管治療の前準備〜何を見てどうすんねん!〜 -
2025年10月16日(木) 公開GSCインストラクターによる症例発表×ディスカッション vol.4
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。