プレミアム
#1無料公開中
2021年4月20日(火) 公開
神奈川県でご開業の宮島大地先生による、マイクロネイティブの7つの習慣に関する講義です。
マイクロスコープを使用している歯科医院が増えている中、実際に活用しきれていないという歯科医院も少なくありません。また、現在は臨床開始と共にマイクロスコープを使用し始めている世代「マイクロネイティブ」と呼ばれる世代が出てきています。今回はマイクロネイティブ世代である宮島先生が行ったアンケートをもとに、マイクロネイティブの7つの習慣を解説していただいています。1項目ごとにわかりやすく区切ってお話いただいたので、気になるところをピンポイントで視聴し直すこともできます。
すでにマイクロスコープを使用している先生や、これから使用を検討している先生にもおすすめの講義です。
エピソード
-
臨床開始と共にマイクロスコープを使用し始めている世代「マイクロネイティブ」と呼ばれる世代が出てきています。マイクロネイティブ世代に行ったアンケートから、マイクロネイティブの7つの習慣を解説。#1では「1.使用している機種の特徴を知っている」「2.自費や保険関係なく使用する」習慣についてお話いただきました。再生する
再生時間 09:17
-
プレミアム#2 アーム、視度、フード、ミラーの調整臨床開始と共にマイクロスコープを使用し始めている世代「マイクロネイティブ」と呼ばれる世代が出てきています。マイクロネイティブ世代に行ったアンケートから、マイクロネイティブの7つの習慣を解説。#2では「3.すぐに使用できるように近くにおいてある」「4.アーム、視度、フードなど適時調整する」「5.ミラーの置く位置は出来るだけ遠く」「6.処置の最中使用する(ワーキングビュー)」「7.動画記録を患者に毎回説明する 」習慣についてお話いただきました。再生する
再生時間 15:32
こちらの動画もおすすめ
-
2025年6月1日(日) 公開【GSC hands-on course】マイクロスコープ Micro generalist start up - 1day
-
2025年5月14日(水) 公開The Seminar!アップデート講演|機械的拡大と洗浄の重要性・根管充填
-
2025年5月8日(木) 公開SCOPE第49回 【4周年記念】三橋兄弟が答えますスペシャル第4弾
-
2025年4月10日(木) 公開SCOPE第48回上顎埋状智歯のMinimal Extraction、どうするの?
-
2025年4月3日(木) 公開「接着支台築造の勘所」シリーズ UP-TO-DATE 2025
-
2025年3月31日(月) 公開Life long journey with Transplantation of teeth
-
2025年3月27日(木) 公開歯内療法症例検討会オンラインサロン│歯内療法に関する専門家の動画レクチャーを毎週公開!
-
2025年3月26日(水) 公開VPTの診断に迷いはありませんか? - 歯髄保存で失敗しないための『2回法』の提案 -