DentureCafe 第20回は、第1回でも取り上げた「全部床義歯(CD)vs 部分床義歯(RPD)〜1本残存ならどちらを選ぶ?~」です。
今回は全部床義歯(CD)専門の松丸先生と、部分床義歯(RPD)専門の和田先生の2名に登壇していただきます。CDを専門としている立場から「この症例ならここに残存歯があれば助かるんだけどな~」と感じる症例とは?
RPDを専門としている立場から「これはCDとする方が良い」と感じる症例とは?
CDとRPDを比較しながら激論を交わしていただきます!Denture Cafe 第1回「残存歯が1本の場合、RPDよりCDとする方が良い?」も事前に視聴して、ドクターによる考え方の違いに注目して聞いてみるのもおすすめです!
メインパーソナリティ
松田 謙一先生(ハイライフデンチャーアカデミー 学術統括責任者)
ナビゲーター
和田 淳一郎先生(東京医科歯科大学 部分床義歯補綴学分野 助教)
松丸 悠一先生(Matsumaru Denture Works)
※こちらは2021年8月13日にHILIFE DENTURE ACADEMY Online SalonでLIVE配信された動画です。
「Denture Cafe」シリーズ 一覧
エピソード
こちらの動画もおすすめ
-
2025年10月4日(土) 公開【満席キャンセル待ち】【GSC hands-on course】Comprehensive dentistry(maxillofacial analysis)顎顔面に調和した包括的歯科治療 - 4days
-
2025年2月27日(木) 公開コピーデンチャー改造の勘所「下顎フルデンチャーの義歯調整」 UP-TO-DATE 2025
-
2025年2月21日(金) 公開井上敬介と学ぶ子供の口腔機能発達の部屋『ORT塾』第3回【期間限定プレミアム公開】
-
2025年2月14日(金) 公開「ゆる補綴学専門用語トーク!Vol.2」 ~レジンバッキング?/Gクラスプ?/リベース?~│Denture Cafe 第61回
-
2025年2月13日(木) 公開THE REASON 症例検討会編
-
2025年1月31日(金) 公開舌を鍛える!~トレーニングで子どもたちの呼吸・睡眠・口腔機能を獲得~
-
2025年1月27日(月) 公開使いたくなるマウスガードの設計・製作とその効果的な使い方 ~ Though you can't stop using this mouthguard, you still have to know how and when to use it.
-
2025年1月24日(金) 公開井上敬介と学ぶ子供の口腔機能発達の部屋『ORT塾』第2回〜ORT矯正の必要性②口腔機能発達不全症〜
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。