欧州歯周病連盟と米国歯周病学会が2018年に歯周病の新分類を提唱してから約5年経過した。これに倣う形で日本歯周病学会も2019年12月に新分類を発表し、歯周病の新分類診断が本邦でも定着してきている。新分類のStageおよびGrade分類を正しく理解し適切な診断を行うことが重要であるが、その複雑さ故に、特に若手歯科医師や歯科衛生士は新分類診断に苦慮することも少なくない。そこで本セミナーでは、適切な歯周病診断を行うための基礎知識、フェノタイプの診断、ディシジョンツリーを用いた新分類診断について焦点を当て、具体的な症例と共に診断や治療計画立案の基礎を伝授したい。
エピソード
-
今回は東京医科歯科大学から歯周病専門医の前川 祥吾先生に改定した歯周病の新分類の解説をいただきました。内容は基礎の復習から診断方法、診断の着眼点についてです。再生する
再生時間 03:51
-
スペシャル歯周組織の解剖学-復習-│Part2歯周組織の構造を考える上で大切なのは、「生物学的幅径」と「CAL」です。この2つは、新分類でも重要な因子になるため、しっかりと理解しておきましょう。再生する
再生時間 03:45
-
スペシャル歯周炎の診断方法:旧分類との変更点│Part3新分類の主な変更点は、歯周組織のフェノタイプ、歯周炎の範囲の規定、歯肉退縮の分類です。歯周組織のフェノタイプは歯肉の厚みの分類や角化歯肉幅と歯槽骨の厚みの分類をベースに改定されました。再生する
再生時間 07:23
-
スペシャル歯周組織のフェノタイプ│Part4歯周組織のフェノタイプの分類の詳細は、歯肉の厚み、角化歯肉幅、頬側骨の厚みによってタイプ分けされていますが、中でも、歯肉の厚みと角化歯肉幅は特に重要です。 歯肉の厚みはプロービング時にプローブが透けるかどうかで分類します。また、角化歯肉幅はMGJから辺縁歯肉までの距離を計測します。日々の臨床ルーティンでは、この2つを計測するようにしましょう。再生する
再生時間 05:32
-
歯周病の診断は、プラークの付着、付着の喪失・骨欠損の有無、ポケット深さの順に診断することが大切です。新分類では病態の範囲がより正確に把握することができるようになったため、これを機にぜひもう一度学び直しましょう。再生する
再生時間 29:45
-
次に歯周炎の原因となるプラーク付着因子は歯石に代表され、不適合な補綴物等も含まれます。リスクファクターは環境因子と全身因子に分けられますが、重要なのは、口腔内の細菌叢を健全に近づけるということです。再生する
再生時間 15:32
-
スペシャル歯周炎の治療計画立案のコツ-基礎編-│Part72例ほど症例を見てみましょう。歯周病の分類では、年齢を考慮することが重要でした。治療計画を立てるときは、原因の除去も大切ですが、患者さんの主訴の解決も大切です。これらをしっかりと網羅するように治療計画を立案することが何よりも重要です。再生する
再生時間 16:01
-
スペシャル質疑応答│Part9最後に質疑応答形式で臨床的な着眼点を解説いただいています。特に、フローチャートを用いた抜歯の基準など、前川先生がどのような視点で治療計画を立案しているのか。また、GPの先生が院内での共有に有効な方法なども提案いただいています。より、特別な症例についてもどのように対応するべきかも丸わかりになる内容になっています。再生する
再生時間 14:12
レビュー
-
非常にわかりやすく聞き取りやすい講・・・
5.0非常にわかりやすく聞き取りやすい講演で大変勉強になりました。
2024/11/12 -
歯周病専門医です。ディシジョンツリ・・・
5.0歯周病専門医です。ディシジョンツリーは衛生士や勤務医にもわかりやすそうなのですぐに導入しようと思います。実際の臨床例のみでなく、診断とは関係ない視聴者からの質問にもお答えいただきためになりました。よかったです。
2024/11/12 -
ご講演をありがとうございました。複・・・
5.0ご講演をありがとうございました。複雑な新分類の整理が出来ました。チャートが分かりやすく症例を当てはめてみようと思います。
初診のデータで予後が想定出来るというのも患者さんへの説明に活かせそうです。
次回はエンドペリオについてお願いしたいと思います。2024/11/12

こちらの動画もおすすめ
-
2025年3月31日(月) 公開リグロス® の調製方法
-
2025年3月31日(月) 公開リグロス®の作用機序
-
2025年3月31日(月) 公開リグロス®の投与方法
-
2025年3月25日(火) 公開歯周治療の第一歩 -診査診断から術式選択まで-
-
2025年3月24日(月) 公開歯周治療を成功に導くポイント
-
2025年3月11日(火) 公開Key toothの保存を軸にした欠損歯列への対応〜1口腔単位における1歯の重要性を考える〜
-
2025年3月3日(月) 公開一般歯科における歯科衛生士の役割 - 糖尿病患者の健康を支えた歯周治療の成果 -
-
2025年2月5日(水) 公開基本検査 実践編 リニューアル版
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。