Doctorbook academy

スペシャル
2025年8月22日(金) 公開
星の数
-
価格
13,200円〜(税込) (D+会員 10,560円〜(税込))
付与ポイント
1% (通常:120pt〜 D+会員:96pt〜)
クレジットカード Amazon Pay

『かかりつけ医が実践する歯内療法へのアプローチ』シリーズ第3弾では、松田敦至先生が上顎大臼歯のマイクロエンドを徹底解説します。

根管治療の成否を分けるものの、見逃されがちなMB2と、感染源となりやすいイスマス。これら難関を攻略するための具体的なアプローチを症例ベースで学べます。

松田敦至先生が考案した、狭窄・湾曲根管の穿通を可能にする「RAPT法」の理論と実践テクニックを詳しく紹介。さらに、CBCTやマイクロスコープといった最新機器を駆使したMB2の探索法や、イスマス攻略に有効な器具の紹介は必見です。

動画では、「MB2未処置」「フィン」「極端な狭窄根管」「パーフォレーション」など、日常臨床で遭遇しうる様々な難症例を解説。根管口の探索から形成、充填までの一連の流れを、実際のマイクロ動画を通して学ぶことができます。より精度の高い歯内療法を目指す全ての先生におすすめの内容です。

質疑応答では実践的な疑問にも丁寧に回答いただき、若手歯科医師にとって、臨床力を高めるヒントが満載です。

【こんな先生におすすめ】
・根管治療に苦手意識がある若手歯科医師
・MB2の探索やイスマス処理に悩んでいる先生
・マイクロスコープやCBCTの臨床活用を深めたい方

【学べるポイント】
・RAPT法による狭窄・湾曲根管の穿通・形成アプローチ
・上顎大臼歯におけるMB2の治療判断と探索の視点
・イスマスやフィン、穿孔など難症例への具体的な対応法

#根管治療 #マイクロエンド #上顎大臼歯 #RAPT法 #MB2探索

※2025年7月11日にLIVE配信された内容です。


シリーズ全話はこちらでご覧ください

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。