- 価格
- 3,080円〜(税込)
- 付与ポイント
- 1% (28pt〜)
「もやもや解消!明日から使えるOHI攻略ガイド」は...

【Step 1】では、「清掃用具選択」と「ブラッシング指導」の基礎から応用までを、実践的にわかりやすく解説。
Step 1-1「歯ブラシ」の理解を深めよう!
Step 1-2「補助清掃用具」の理解を深めよう!
Step 1-3「歯ブラシ」はどう選ぶ?
まず歯ブラシ編では、形状・ヘッドサイズ・毛先の種類など、多くの患者が見落としがちな要素を丁寧に解説し、
プラークが落とせない原因となる“選択のミスマッチ”をどのように防ぐかを紹介。
毛の種類やヘッドの大きさによる清掃効果の違い、患者の価値観や磨き方の癖を踏まえた提案ポイントも学べます。
補助清掃用具編では、フロス・歯間ブラシ・ワンタフトブラシなどの特徴や適応を比較し、症例別の使い分けや、
不器用な方・矯正中・インプラント患者への配慮など、臨床で迷いやすい判断を明確にします。
さらにブラッシング指導編では、患者の口腔内の特徴や手の動かし方、
プラークの質など多角的な観察によって適切な歯ブラシと磨き方を導く方法を解説。
バス法やスクラビング法の使い分け、歯肉タイプに応じた指導、解剖学的視点の重要性にも触れています。
患者一人ひとりに合わせたケアを提案するための知識が総合的に身につくシリーズです。
【こんな人におすすめ】
・清掃用具選びの基準を体系的に学び直したい歯科衛生士
・患者一人ひとりに合ったケア提案とブラッシング指導を行いたい方
・補助清掃用具や磨き方の指導で迷うことが多い方
【学べるポイント】
・歯ブラシ・フロス・歯間ブラシなど清掃用具の特徴と適応の整理
・口腔状態や動作観察を踏まえたブラッシング方法の選び方
・症例別(矯正・インプラント・小児など)の指導ポイントと注意点
【講師】
加瀬 久美子先生
歯科衛生士
株式会社Up to You代表取締役
2000年 北原学院歯科衛生専門学校 卒業
2014年 スウェーデン カロリンスカ大学 研修
2017年 Up to You 設立 / DH勉強会LOL 主宰
2018年 アメリカ ハワイ大学マノア校 研修
2021年 日本アンチエイジング歯科学会 理事
株式会社 Up to You 設立
日本歯科社会教養推進機構 設立
2023年 スイス チューリッヒ大学 研修
2024年 スウェーデン イエテボリ大学・マルメ大学 研修
▼ この動画をスタッフみんなで見るなら「みんプレ!」サービス詳細は画像をクリック ▼

エピソード
-
歯科衛生士必見。歯ブラシの形状・大きさ・毛先の選び方を基礎から解説。患者に合う清掃用具選択でプラークコントロールの結果を高めたい方におすすめ。再生する
再生時間 20:32
-
歯科衛生士向けに、フロス・歯間ブラシ・ワンタフトブラシの特徴や選び方をわかりやすく解説。患者別の最適な提案ポイントが身につく動画です。再生する
再生時間 22:17
-
プレミアムStep1-3「歯ブラシ」はどう選ぶ?歯科衛生士向けに、患者に合った歯ブラシ選びと磨き方を、口腔状態・動作観察・解剖学の視点から解説。臨床で使える判断ポイントを学べる実践動画。再生する
再生時間 20:32
レビュー
-
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。