【LIVE】「️歯周矯正の必要性」工藤 求 先生クリニカル・カンファレンス
既にこのイベントは開催が終了しております。
概要
【抄録】
国民の7割以上が感染している歯周病。病状が進行すると歯の喪失、支持骨の喪失が起こり
ひいては病的な歯の移動も起こす。これらの歯周病により起こった歯列不正は咬合やガイドの機能面、形成や補綴の軸面、審美的な面などから改善を試みることがよくある。
しかし、重度歯周炎の炎症のコントロールは矯正医にとっては様々なリスクが頭をよぎるだろうし、歯周病医にしては部分矯正レベルでは太刀打ちできなくなることも多々ある。そこで今回は歯周病専門医として矯正学的なルールを考えながら行った歯周矯正の症例を供覧して頂きながら歯周病治療と矯正治療の融合である歯周矯正の可能性について意見を述べたいと思う。
セミナー視聴はこちら
※ドクターブックアカデミーにてライブ配信いたします。
演者
本サイトでは、利用者の皆様に対して正確な情報を提供するべく努めておりますが、 セミナー・イベントへの参加に際して、主催者様の提供するウェブサイト等で合わせて開催情報のご確認をお願いします。
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。