【web セミナー】ブローネマルク・フィロソフィー CT 画像の必要性/口腔内スキャナーと CBCTの臨床応用
既にこのイベントは開催が終了しております。
概要
ヨシダユーザーミーティング限定講演を特別配信!!
コロナ応援企画として、ヨシダユーザーミーティング参加者以外には門外不出だった講演を先生のご厚意により期間限定で配信いたします。この機会にぜひご覧ください。
※本Webセミナーは2020年1月11日・12日開催の講演会を収録したものです。
■ブローネマルク・フィロソフィーCT画像の必要性
1965年、ブローネマルク教授により臨床応用が開始された今日のインプラント療法は、歯科領域における修復法の有効な一選択肢と言えます。それが周知されるに伴い、マスメディアでの取り上げも目立つようになり、問題点も露呈されつつあります。
本来は長期間にわたり、患者の満足が得られ、歯科医師が感謝される療法でありながら、それを自らの手で放棄すべきではありません。
歯科医師がもっと尊敬され、歯科界がより高く評価される時代が間違いなく来ることを願い、ブローネマルク教授のフィロソフィーを顧みながらその方策を考えてみたいと思います。
■口腔内スキャナーとCBCTの臨床応用
2020年現時点で当医院にて実践している「デジタルインプラントデンティストリー」についてご紹介いたします。
CBCTおよびフェイシャルスキャンによる診査診断、シミュレーションソフトによる画像データのマージ、口腔内スキャナーによるデジタル印象、CAD/CAMによる上部構造作製といったトリートメントフローを、症例を交えながらご説明させていただき、患者さんが安心してご満足いただける治療には欠かせない「デジタルとアナログのマリアージュ」についても皆様と考えてみたいと存じます。
申込は公式サイトよりお願いいたします。
セミナー申込はこちら
演者
-
小宮山 彌太郎先生
-
山田 陽子先生
本サイトでは、利用者の皆様に対して正確な情報を提供するべく努めておりますが、 セミナー・イベントへの参加に際して、主催者様の提供するウェブサイト等で合わせて開催情報のご確認をお願いします。
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。