Doctorbook academy

# ラバーダム

  • # マイクロスコープ

  • # 使用するポイント

  • # ダイレクトボンディング

  • # マテリアル

  • # 患者説明事項

1

ラバーダムの始まり

2

ラバーダム防湿の必要性

  • ラバーダムをしない根管治療の結果

    ラバーダムをしないで根管治療をすることがどのような結果を招くのか具体的な説明をされています。

    この動画をもっとみる
  • ラバーダム防湿を使う理由

    ラバーダム防湿とマイクロスコープの相性の良さについて説明されています。感染予防・アクシデント予防においてラバーダムがいかに有用かを説明されています。

    この動画をもっとみる
  • 術野の明視、開口補助、歯肉圧排

    ラバーダムによって術野の明視、開口補助、歯肉圧排が容易になることについて説明されています。特に開口補助に関しては実際の臨床での患者さんからの声についても説明されている為、まだラバーダムを臨床で使用していない先生にとって非常に参考になると思います。

    この動画をもっとみる
  • ラバーダムIsolationとマイクロスコープの有効性

    ラバーダムを使用することによる術野の確保がいかに有効かマイクロを使用した動画を元に比較説明されています。

    この動画をもっとみる

3

ラバーダム装着方法

4

ラバーダム防湿【う蝕処置】

5

ラバーダム防湿【根管治療】

6

ラバーダム防湿【接着操作】

7

マテリアル

8

論文・ガイドライン

9

ラバーダム防湿の必要性について 患者さんへの説明事項

  • 情報提供の仕方

    ラバーダムをするにあたって患者さんに的確な情報提供をすることが必要となります。この動画では、宇土先生が実際の臨床で情報提供をした際に、情報伝達が上手くいかなかった場合と上手くいった場合の両方のパターンを説明してくださっています。

    この動画をもっとみる
目次