内山徹哉先生ハンズオンコースの特設ページはこちら
#1 ラバーダム防湿とマイクロスコープ(M.R.I.S)
- 価格
- 4,400円〜(税込) (プレミアム会員 3,520円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:40pt〜 プレミアム:32pt〜)
-
◎内山先生が手技を伝授する大人気特別ハンズオンコースは こちらから
内山徹哉先生による「次世代の歯科医師に贈る、ジェネラリスト育成講座」待望の新作が登場。
第17回目はマイクロスコープとラバーダムによる効率的な治療『Micro Rubberdam Isolation Systems(M.R.I.S)』についてです。
#1 ラバーダム防湿とマイクロスコープ(M.R.I.S)
「ラバーダム防湿やマイクロスコープは根管治療以外ではあまり使わない」という先生方もいらっしゃるのではないでしょうか?
内山先生の日常臨床では、マイクロとラバーダムを使用することで治療精度をより向上させています。
そのための知識と技術、そしてM.R.I.Sを行うことで得られる利点について、臨床動画を交えてお話しいただきました。
【シリーズ各話一覧】
#1 ラバーダム防湿とマイクロスコープ(M.R.I.S)
#2 ラバーダム防湿と圧排コードの併用
#3 M.R.I.S CR修復(ドロップコーンテクニック)
#4 治療目的に応じた効率的なクランプのかけ方の工夫
#5 スプリットダム
#6 セラミックス修復時のラバーダムと圧排糸
#7 ダイレクトボンディング充填操作
併せてコラムも是非お読み下さい。
◇次世代の歯科医師に贈る、ジェネラリスト育成講座【内山徹哉先生】
キーワード:ダイレクトボンディング セラミック ラバーダム防湿 歯肉圧排 圧排糸
次のエピソード
-
スペシャルラバーダム防湿と圧排コードを併用することで歯肉圧排、出血のコントロールを高い精度で行うテクニックについて解説いただきました。マイクロによる臨床動画は圧巻です。再生する
再生時間 15:12
こちらの動画もおすすめ
-
2024年1月14日(日) 公開【非会員】コンポジットレジン修復の発想転換 ~Good balance of " MI " and " ESTHETIC " ~
-
2023年12月18日(月) 公開患者利益の高いセラミックオーバーレイ治療
-
2023年12月14日(木) 公開SCOPE第32回 これやらなきゃ始まらない!メタルコア除去のトリセツ
-
2023年12月11日(月) 公開【コース紹介LIVE】次世代のジェネラリストに贈るGSCベーシックハンズオンコース
-
2023年12月1日(金) 公開「治らない根管」の考え方と対応法 ~かかりつけ医が実践する歯内療法のアプローチ②~
-
2023年11月17日(金) 公開SCOPE 三橋兄弟による若手歯科医師に贈る診療のコツと心得 <第31回公開!>
-
2023年11月15日(水) 公開土屋賢司先生症例 100本ノック 第10回
-
2023年11月6日(月) 公開前歯部補綴治療を成功させるために必要な診断と臨床
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。