#2 診断用ワックスアップを用いた治療計画の立案
- 
                  
                  
                  木村正人先生に、上下顎の歯列弓幅径が異なり鋏状咬合の患者さんに対し、診断用ワックスアップを用いた咬合再構成の方法についてご講演いただきました。 
 診断用ワックスアップを用いることで咬合高径、咬合平面、切歯の位置、前歯部咬合関係を評価。CR , ICPのバイト採取をして咬合改善をされております。
 本症例は2021年土屋賢司先生コースOB会のアワード受賞症例です。ぜひご覧ください。
 #2では、診断用ワックスアップを用いた咬合高径の改善、咬合平面の改善、切歯の位置の改善、前歯部咬合関係の改善などの治療計画の立て方、実際の治療の流れをご解説いただきました。 キーワード:Tooth size ratio ボルトン分析 鋏状咬合 
関連動画
- 
  
    2021年6月3日(木) 公開プレミアム Comprehensive Dental Treatment of Bite Collapse 
- 
  
     2021年3月18日(木) 公開 2021年3月18日(木) 公開スペシャル 補綴治療を極めるための基礎知識「プロビジョナルレストレーションから最終補綴への移行」 
- 
  
     2021年2月19日(金) 公開 2021年2月19日(金) 公開スペシャル 補綴治療を極めるための基礎知識「最終補綴を模倣したプロビジョナルレストレーションの作製」 
- 
  
     2021年1月22日(金) 公開 2021年1月22日(金) 公開スペシャル 補綴治療を極めるための基礎知識「解剖学的支台歯の実践」 
- 
  
    2020年6月26日(金) 公開無料 【PV】スタートアップ・ハンズオンコース in Tokyo 
- 
  
     2020年6月3日(水) 公開 2020年6月3日(水) 公開スペシャル 補綴治療を極めるための基礎知識「審美歯科のための歯周外科と補綴のキーポイント」 
- 
  
    2019年9月26日(木) 公開プレミアム 【ダイジェスト】Dr.土屋賢司の歯冠修復WEBハンズオン リマージングテクニック編 
- 
  
     2016年8月25日(木) 公開 2016年8月25日(木) 公開スペシャル Dr.土屋賢司の歯冠修復WEBハンズオン リマージングテクニック編 
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
     
 
 
 
 
               
 
               
 
              