Doctorbook academy

スペシャル
2022年4月8日(金) 公開

#4 前歯部のポジショニングの基準

価格
2,750円〜(税込) (D+会員 2,200円〜(税込))
付与ポイント
1% (通常:25pt〜 D+会員:20pt〜)
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
    • 00:12 ~ 咬合平面
    • 03:52 ~ Line angle(線角)
    • 06:53 ~ 上顎前歯部のポジショニングの基準
    • 07:58 ~ 下顎前歯部のポジショニングの基準
    • 10:41 ~ 上顎前歯の審美性の要件
    • 12:28 ~ 上顎中切歯審美症例
  • ☆4/5に#1、4/6に#2、4/7に#3、4/8に#4を公開予定☆

    *本動画は2020年10月4日にDoctorbook academyでLIVE配信されたセミナー『「補綴・咬合の迷信と真実」出版記念講演会 米国補綴専門医のマインドセット - 妥協しない補綴治療 -』のアーカイブです。

     アメリカ補綴専門医の木戸淳太先生に、著書『補綴・咬合の迷信と真実 EBDを採り入れた治療のアート&サイエンス』(クインテッセンス出版)を元に「妥協のないスマイルデザインの原則」についてご講演いただきました。

    補綴専門医はただ単に綺麗に削って綺麗なかぶせものをセットする、吸着してよく噛めるような義歯を作るという一般的なイメージがあると思います。補綴専門医が本当に得意とするところ・やるべきところの一つとして、患者さんそれぞれに応じた最適な治療計画を組んで実践していくことがあります。

    治療計画を考えていくうえで、一番最初に考えるものが「スマイルデザイン」です。
    木戸先生の講義では、患者さんにとって理想的なスマイルを作り出すために必要な基準について丁寧に説明してくださいます。


    【#4 前歯部のポジショニングの基準】
    補綴における歯の配列を技工士に行ってもらうに際して、いかに情報を提供することが大事かをお話くださいます。単純に顔貌の画像を送るのみならず、どういった情報を送ったらいいのかもお話くださいました。

    次に線角が対称でないとドミナンスが得られないことについて、説明いただきました。前歯部のポジショニングの基準・上顎前歯の審美性の要件・の復習をしてくださるので、よりプレゼンテーションの内容の理解が深まります。

    最後に補綴症例に沿って、評価しながら治療する様子をわかりやすく説明してくださいました。


    キーワード:ミラー像 隣接面コンタクト オーバーラップ リップサポート ガイド 反復比率 フラップ

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。