Doctorbook academy

スペシャル
2022年7月28日(木) 公開

ろう堤付きトレーを用いた印象法① Part2

価格
8,800円〜(税込) (プレミアム会員 7,040円〜(税込))
付与ポイント
1% (通常:80pt〜 プレミアム:64pt〜)
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
    • 00:11 ~ 印象法の選択
    • 01:45 ~ ろう堤付き印象法における注意点
    • 02:50 ~ 咬合高径の決定法
    • 07:42 ~ ろう堤付きトレー印象法の特徴
    • 10:25 〜 トレー作りのための印象採得
  • *本動画は2021年11月21日にLIVE配信された1dayセミナーの講演内容です。

    第1回「はじめての全部床義歯 成功へのポイント」はこちらからご視聴いただけます。


    印象採得をしていくうえでどういった注意をしなければならないのか、というお話しをしてくださいました。
    まず、咬合高径が正しいことが大前提になるので、最初に咬合高径の決定法についての解説があります。
    どういった手法で咬合高径を決めていくのか、注意点も含めて具体的にポイントをわかりやすく解説してくださいます。
    その際に熱田先生が新人時代に義歯製作で不安だった部分の体験談も交えてお話くださいますので、経験の浅い先生の参考になると思います。

    さらに、ろう堤付きトレー印象を行う上で失敗の原因となる

    • ・トレーが大きい
    • ・蝋堤の形状
    • ・開口状態が再現されにくい
    • ・患者の機能運動不足


    という4つを挙げてくださっています。

    後半では印象用のトレーが大きくなってしまう原因についての解説があります。
    概形印象で何を求められているのか、精密印象で必要とする要素は何かをお話してくださいますので必見です。

    そして実際の概形印象採得の方法についてシリンジの選び方を太さや長さなどを具体的に解説してくださっています。

    トレーが実際に大きくなってしまった場合にどんなことがおこるのか、最後に説明してくださっていますので気になる方はぜひご覧ください。

次のエピソード

  • ろう堤付きトレーの作り方や、どうやって印象するのか、最低限必要な運動についてお話くださいます。動画を用いた解説では、頬小帯・頬筋・咬筋の形態を取るために患者様に行ってもらう口の動きがわかります。
    再生する

    再生時間 15:06

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。