サージカルテクニック シリーズ概要・外科的措置の前に #1
- 価格
- 16,500円〜(税込) (D+会員 13,200円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:150pt〜 D+会員:120pt〜)
- 
                  
                  
                  *2022年5月11日にLIVE配信された講義内容となります。 
 #1の動画ではまず昨年山口先生が上梓された低侵襲歯周組織再生療法の本の紹介をしていただき今後予定されているハンズオンのコースについて簡単に説明していただきました。 
 また、今回のご講演は全6回ですがその内容に関しても合わせて説明しています。
 第1回の講演内容は切開と剥離ですがはじめに供覧する症例の紹介をしていただきました。
 歯周ポケット検査に加えて3D構築された画像、デンタル、CT画像などを用いることにより骨欠損の状態をイメージしやすくする工夫がされています。
 さらに初診時の口腔内の状態をマイクロスコープ下の動画で解説していただくことで歯肉の炎症や、咬合時のフレミタスなどを知ることができ、歯牙の状態を理解しやすくなっています。
 まずは炎症のコントロールを行うための歯周基本治療を行います。
 ここではMINST(Minimally-invasive non-surgical technique)を用いた拡大視野下における歯周基本治療を山口先生の考え方とともに動画で解説しました。
 その後再評価を行い歯周組織再生療法へ移行しますがそこで今回応用するMIST(Minimally-invasive surgical technique)の治療手順について解説していただきました。動画の最後にはこれまでの切開デザインの変遷について解説していただきました。【ハンズオンコース】 
 山口文誉先生によるハンズオンコース詳細はこちら 【参考書籍】 
 書籍も併せてセミナー受講いただくことで、さらに理解が深まります。イラスト・写真・動画で学ぶ! 低侵襲 歯周組織再生療法 
 著者:山口文誉 2021年11月発売 
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
     
 
 


 
     
               
 
               
 
              