Root ZX3「高周波電流」の特徴と作用機序とは #1
- 価格
- 13,200円〜(税込) (D+会員 10,560円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:120pt〜 D+会員:96pt〜)
-
- 00:00 〜 自己紹介
- 00:50 〜 EMATプレゼンテーションコンテンツ
- 01:13 〜 Session1 歯内療法におけるテクノロジーの変遷
- 02:04 〜 歯内療法の成功率
- 02:35 〜 機械的清掃法
- 03:48 〜 化学的洗浄法
- 04:37 〜 アメリカ歯内療法学会発表の難易度
- 05:02 〜 高難易度症例7つ
- 06:23 〜 難症例 トランスポーテーション・イスマス・側枝
- 07:36 〜 難治症例 根尖孔開大・歯内歯周病変・嚢胞様病変
- 09:37 〜 高周波電流の特徴
- 12:46 〜 Root ZX3
- 14:05 〜 電極の露出によるジュール熱への影響
- 15:32 〜 歯髄感染後と高周波通電による治癒の機序
- 16:20 〜 Root ZX3のモード5つ
- 16:53 〜 まとめ
-
*2022年4月21日にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講演内容です。
歯内療法におけるテクノロジーは1931年から始まり、現在に至るまで様々な概念が提唱されています。
目覚ましい進展がされてきた歯内療法ですが、根尖病変の認められる再根管治療の場合、成功率は60~70%です。
富永先生に成功率が低くなる要因を「感染源の除去」という観点からお話していただきました。
感染源の除去には化学的・機械的根管清掃を用いますが、これらが難しいとされる「高難易度症例7つ」を挙げています。
高難易度症例7つは、2つに分類することができます。
1、根管内の感染・根管形成が難しく、術者のスキルにより成功率が変わる症例=「難症例」
2、根管外の感染・歯根外表面にバイオフィルムがあり、根管形成だけでは治すことが困難な症例=「難治症例」
2つ目の難治症例の場合、治療の選択は一般的に「外科的歯内療法」のケースが多いでしょう。
しかし、外科的歯内療法として「歯根端切除術」をした場合、歯冠と歯根比のバランスが崩れてしまいます。
歯冠と歯根比のバランスが逆転すると長期的予後はかなり不安視されると富永先生はおっしゃいました。
このような従来の清掃ができない病気に、HFCを用いて感染物質を焼灼する目的で開発されたのがRoot ZX3です。
HFCには2つの大きな特徴があります。
「追従性」と「ジュール熱が発生する」ということです。
追従性は水流を例に説明をして下さり、わかりやすく解説をしていただきました。
そして、特にジュール熱の発生機序を理解することで、Root ZX3本来の機能を発揮することができるようになるでしょう。
ジュール熱は「電極周囲」と「狭窄部」の2つの場所で発熱していることがわかります。
また、Root ZX3は本体・電極・対極棒部分・ワイドタイプの対極を使用しますが、他の高周波治療器との違いは2つです。
1、電圧を自動調整することによって電流を制御する働きがある。
2、ジュール熱を効率的に発生させるため、電極の先端部を露出させ、それ以外は絶縁体で被覆されている。
また、富永先生の研究結果からも電極の先端部露出がジュール熱へ直接影響していることがわかりました。
そしてHFCによって発生したジュール熱により、焼灼された歯髄は「失活」・血液は「凝血」・感染組織は「分解」されるのです。
またRoot ZX3のモードは5つありますが、使い分けの仕方も説明していただきました。
一般的に歯内療法で用いるのはM3、M4モードの2つです。
では、実際に臨床現場ではどのようにRoot ZX3を使うのでしょうか。
次の動画でご説明いただきます。
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。