-
菅 良宜先生の医院は、全て個室診療でアレグラというマイクロが3台あるそうです。
他にもデジタルに力を入れており、様々な機器を駆使して診療を行っています。
その中でzebrisデジタルWinJAWシステムについてご説明させていただきました。
まず動画で顎運動の計測方法を解説いただきました。
Primescan、exocad、SNAPでzebrisデジタルWinJAWシステムを用いることで、採得した顎運動をデジタル上で診療に活かすことが可能となります。
そして採得した患者情報を技工サイドに情報提供します。
この情報を用いることで、
1.患者固有のアンテリアガイダンスの情報をデジタルに移行できます
2.顎運動の曲線や後方からの動きなどの咬合器で再現できない動きも移行します
3.咬合再構成の際の後方決定要素である顎関節の開閉運動や、イミディエートサイドシフトを可視化
することが可能となります
これらをひとつずつ説明していきます。…続きは動画でご覧ください。
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。