Doctorbook academy

無料
2024年4月5日(金) 公開

インプラント治療の根幹〜GBRとは?〜 #1

    • 00:00 〜 自己紹介
    • 00:40 〜 インプラント治療時の問題点とGBR法
    • 04:50 〜 インプラント治療の変遷
    • 08:17 〜 GBR法による骨への影響
    • 11:04 〜 GBR法成功の鍵
    • 13:50 〜 術者の使用する手術器具
    • 20:55 〜 骨補填材の特徴
  • 【講師名】
    毛内 伸威先生

    【略歴】
    昭和43年1月生まれ
    平成6年3月:明海大学歯学部卒業
    平成6年6月:明海大学PDI埼玉歯科診療所に入所
    平成14年4月:講師
    平成15年7月:明海大学PDI埼玉歯科診療所退職
    平成17年6月:杉並区であいり歯科クリニック開業
    平成24年12月:入間市にて移転開業
    平成25年4月:明海大学臨床講師
    平成26年4月:神奈川歯科大学研修生
    現在に至る

    【所属】
    ・天王洲小川会
    ・赤坂会
    ・日本臨床歯科学会


    インプラント治療を成功に導くための鍵となる骨造成法の中でも、GBR法(Guided Bone Regeneration)は、その効果と適応範囲の広さで注目を集めています。
    この方法は、骨欠損部に特別な遮断膜を設置し、健康な骨の再生を促進することでインプラント治療の可能性を広げるものです。
    本動画では、骨造成法の一つであるGBR法にスポットを当て、その詳細な手法と臨床での応用について、豊富な知識と実例を交えて解説しています。

    GBR法の目的は多岐にわたり、インプラント埋入のための歯槽堤の骨造成はもちろん、審美的な観点や治療の永続性にも大きく貢献します。
    特に、トップダウントリートメントの実現やインプラントとクラウンの比率の改善にも影響を与え、より自然で機能的な補綴物の提供を可能にします。

    GBR法の成功は、ただ技術を適用するだけではなく、「PASSの原理」の理解と、手術前の丁寧な計画立案に依存します。
    インプラントの位置、角化歯肉の確保、口腔前庭の深さなど、多くの要因が手術成績に影響を及ぼすため、これらを総合的に考慮した上で適切な治療計画を策定することが求められます。

    また、GBR法では、使用する骨補填材の選択も非常に重要です。
    骨形成能、骨誘導能、骨伝導能という3つの重要な要素を持つ材料を選ぶことで、治療の成功率を高めることができます。
    そのため、様々な材料の特性を理解し、症例に最適な選択をすることが重要です。

    手術においては、適切な器具の選択もまた、治療成果に直結します。
    術者の技量や経験を最大限に活かすためには、自分に合った器具を選び、繊細な操作を要する部分に対しても高い精度で対応できるようにすることが求められます。

    この動画は、GBR法に関心がある歯科医師や歯科衛生士にとって、基本から応用までを学べる貴重な資料となるでしょう。
    GBR法の基礎知識はもちろん、臨床で直面する様々な状況への対処法まで、幅広くカバーしています。
    インプラント治療の質をさらに高めたいと考えている方には、ぜひおすすめの内容です。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。