Doctorbook academy

プレミアム
2025年7月4日(金) 公開

ORT塾 第7回 PART4【期間限定プレミアム公開】

価格
209,000円〜(税込) (D+会員 188,100円〜(税込))
付与ポイント
1% (通常:1900pt〜 D+会員:1710pt〜)
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
    • 00:00 〜 症例紹介と主訴の整理
    • 01:51 〜 保護者説明
    • 02:55 〜 頭蓋顔面発育障害の説明


  • 主訴は「歯並びの悪さ」と「歯ぎしり」
    【診査】上顎の三角形歯列弓、クラスII・2類、舌小帯短縮症、アレルギー性鼻炎、異常嚥下、気道狭窄
    診査結果より、根本原因はA+B、乳歯の早期脱落が明らかとなり、重度の症例であることがわかります。
     
    動画では、顔の3階層構造を用いた視診ポイントの整理、CT画像による客観的所見を提示しています。
    舌の位置と気道確保の関係性、そして睡眠の質や姿勢への影響についても詳しく解説しています。
    特に、舌低位による気道閉塞と、それに伴う睡眠障害に注目。
    更に、代償姿勢(反り腰・頭部前方偏位)との関連性を図示しながらわかりやすく説明しています。
     
    また、保護者への説明の際に活用できるイラストを解説してくださいました。
    治療計画としては、ORTチェックシートを埋めることでアルゴリズム式に導くことができます。
    バイオブロックやプレファブトレーナー、舌小帯リリース、食事・呼吸指導、小児耳鼻科との連携、免疫療法などがあげられます。
     
    混合歯列期は、顔面発育をコントロールできる貴重な時期です。
    本動画では、原因療法の視点から早期介入の根拠と方針を論理的に整理し、臨床現場で実践可能なアプローチを学ぶことができます。
    明日からの診療に活かせる「顔と気道を診る力」を養いたい歯科医師・歯科衛生士の方に、ぜひご視聴いただきたい内容です。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。