Doctorbook academy

プレミアム
2025年11月14日(金) 公開

Step0-5 「指導者」→「支援者」へ

価格
3,080円〜(税込)
付与ポイント
1% (28pt〜)
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • Step0-5 「指導者」→「支援者」へ

    「もやもや解消!明日から使えるOHI攻略ガイド」では、

    株式会社Up to you代表で歯科衛生士の加瀬久美子さんが、

    日々のOHI(口腔衛生指導)に感じる小さな疑問や違和感をスッキリ解消!


    Step0-5のテーマは「指導者から支援者へ」。
     OHI(Oral Health Instruction:口腔衛生指導)を行うなかで、

    どうしても「〜してください」「こう磨いてください」と“指導する”立場になりがちな私たち。


    けれど、その言葉の背景には、上下関係や「また注意された」という

    患者さんのネガティブな感情が生まれることもあります。


     本動画では、そんな“伝えても響かないモヤモヤ”を解消するために、

    指導から支援へのシフトチェンジを提案。


     外側の要因に原因を求める「アウトサイドイン思考」から、

    自分の関わり方を見つめ直す「インサイドアウト思考」へ。


     患者さんが自ら気づき、やる気になる“気づきの種まき”や、

    行動を押しつけず寄り添うOHIの実践例を紹介します。


     また、拒否反応やこだわりの強い患者への対応、

    自立を促す「ヘルスプロモーション」の考え方にも触れ、

    支援者としての在り方を丁寧に解説。


    【こんな人におすすめ】

    ・OHIがうまくいかず、患者さんの反応にモヤモヤしている方
    ・「指導」よりも「寄り添うケア」を実践したい歯科衛生士
    ・患者との信頼関係を深めたい方
    ・モチベーションを高める伝え方を学びたい方

    【学べるポイント】

    ・「指導」と「支援」の違いと、OHIにおける実践例
    ・患者の拒否・抵抗の背景にある心理の理解
    ・アウトサイドイン思考からインサイドアウト思考への転換
    ・寄り添う支援を実現するヘルスプロモーションの考え方
    ・“伝える”から“一緒に考える”へ変わるOHIのコツ

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。