Doctorbook academy

【DVD】内山徹哉先生:第4編 基本的接着ステップと予知性の高いコンポジットレジン修復法 【サンプル動画】

2020年6月16日(火)

近年歯科材料は目覚ましい発展を遂げ、中でも接着に関しては以前とは比較にならない程の進化を遂げています。 
DVD前半は接着の概念とボンディング材やCRについて解説します。ボンディング材は各メーカーのユニバーサルボンドについて解説しています。CRに関しては、講師が主に使っているCR5点を紹介し、用途別に解説していきます。中でも裏層材を用いたBulkfilについて重点的に説明します。 
DVD後半はう蝕除去から充填までを、マイクロ下の動画で分かりやすく解説。前半部分にて解説した材料が出てくるため、非常に分かりやすくなっています。 
最新の器材を用いた、テクニシャンによるMI治療について詳しく知りたいという方にお勧めの内容です。是非ご覧下さい。


【収録時間】
80分

ーー【part1】Bonded Restoration、接着について、マイクロを使用する利点 ー
#1 歯を守る基本的接着治療 
#2 Bonded Restorationの基本的な考え方 
#3 単独歯に接着修復を行なった症例 
#4 麻酔とラバーダムの重要性 
#5 接着とは 
#6 拡大器具の重要性 
#7 マイクロを使用した治療の様子 
ーー【Part2 】Enamel Preservation & Selective Etching、臨床例(う蝕除去)ーー
#8 Selective Etchingの優位性 
#9 使用器具・材料の紹介 
#10 う蝕除去の様子 
#11 かつての接着操作の煩雑さ 
#12 Scotch Bond Universalの紹介 
#13 接着システムの変化 
#14 2stepか1stepか 
ーー【part3】 Composite Resin Filling、臨床例(レジン充填) ーー
#15 2stepの優位性 
#16 ユニバーサルシステムを使うべき症例 
#17 接着操作を行なっている様子 
#18 Composite Resin Fillingに用いる器具・材料 
#19 Drop Cone technique、 GRACEFIL ZeroFloの紹介 
#20 レジン充填を行なっている様子 
ーー【part4】 Bulk Fill、臨床例(覆髄〜レジン充填) ーー
#21 Bulk Fillとは 
#22 レジンの収縮によって起こる現象 
#23 3M Filtekの紹介 
#24 照射器の照射深度の違い 
#25 う蝕除去から充填まで
ーー【part5】 Tunneling Technique、臨床例(隣接CRのリトリートメント) ーー 
#26 充填から調整、研磨まで 
#27 Tunneling Techniqueでの充填の要点 
#28 ラバーダムの撤去 
#29 隣接CRのリトリートメント 
#30 浸潤麻酔のコツ 
#31 縁下カリエスの除去 
ーー【part6】 臨床例(隣接CRのリトリートメント)、Composite Resinの強度 ーー
#32 MTAセメントによる覆髄 
#33 隣在歯のう蝕除去 
#34 レジン充填 
#35 余剰レジンの除去 
#36 接着前処理 
#37 隣接面のレジン充填 
#38 ポリッシングペーストを用いた研磨 
#39 咬合調整、形態修正

ご購入はこちら




Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。