プレミアム
            
        
        #1無料公開中
          2021年2月1日(月) 公開
        東京都でご開業の甘利佳之先生によるプレゼンテーションです。
包括的歯科治療を行っていく上で、矯正が必要か否かの診断を行い治療計画に組み込むことはとても大切です。
今回の動画ではClassⅠからⅢまで5人の矯正を絡めた症例についてお話しいただいていますが、主訴が矯正の患者は一人だけ。ほとんどが他の主訴で来院された患者さんでした。
そうした歯列不正に自覚の無い患者様に対して矯正治療をどのように行うか、診断の参考になる動画です。
また「インプラントのための矯正」、「矯正のためにインプラントを固定源とする症例」など、矯正治療とインプラント治療を合わせて行わなければならい症例は数多くあります。治療過程のどの時期に埋入をしたら良いのかなど、迷われるご経験もあるのではないでしょうか。今回は矯正治療におけるインプラント埋入時期についても解説いただききました。
矯正を行う方も、行わない方も、口腔内への考え方がとても参考になりますので、ぜひご覧ください。
エピソード
- 
  
  東京都でご開業の甘利佳之先生によるプレゼンテーションです。包括的歯科治療を行っていく上で、矯正が必要か否かの診断を行い治療計画に組み込むことはとても大切です。本動画では歯列不正に自覚の無い患者に対しての矯正治療や、矯正治療におけるインプラント埋入時期についても解説いただきました。再生する
再生時間 11:32
 - 
  
  プレミアム#2 Deep Bite ClassⅡ東京都でご開業の甘利佳之先生によるプレゼンテーションです。包括的歯科治療を行っていく上で、矯正が必要か否かの診断を行い治療計画に組み込むことはとても大切です。本動画では歯列不正に自覚の無い患者に対しての矯正治療や、矯正治療におけるインプラント埋入時期についても解説いただきました。再生する
再生時間 16:48
 
レビュー
こちらの動画もおすすめ
- 
              
                
                2025年11月12日(水) 公開GPのための矯正ロードマップ - 
              
                
                2025年10月27日(月) 公開THE REASON 症例検討会編 - 
              
                
                2025年10月22日(水) 公開クリンチェック Tetori Ashitori 第二期 - 
              
                
                2025年10月13日(月) 公開【期間限定無料公開!】歯周病患者へのインプラント施術における歯科衛生士の役割 - 
              
                2025年10月11日(土) 公開新発売!アタッチメントレジン【ビューティオーソアタッチメント】
 - 
              
                
                2025年10月6日(月) 公開小児矯正(ORT矯正)が未来を創る!〜医院と地域が共に育つ、“成長のロードマップ”〜 - 
              
                
                2025年9月29日(月) 公開初めてのインプラント治療を成功させるためのKeypoint 審美性 機能性を考慮した治療計画と治療の実際 - 
              
                
                2025年8月21日(木) 公開基本から見直す複雑な口腔内の補綴計画 
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。