機器や材料の発展により、外科的歯内療法は従来の根管治療では治癒困難な症例に対する有効な治療戦略として不可欠な選択肢となっています。
しかし、一般歯科医師にとっては依然として馴染みの少ない手技であり、適切な術式の理解が求められています。
本講義では、牛島歯科医院 エンドオフィス院長 牛島寛先生が、歯内療法の基礎から最新のマイクロサージェリーまで、理論と実践を包括的に解説いたします。
初回根管治療から外科的歯内療法までの成功率の検討、そして外科的処置が必要となる3つの主要因(解剖学的要因、微生物的要因、根管治療の限界)について、わかりやすく解説します。
さらに、実際の臨床症例を豊富に用いて、マイクロスコープの使用法から具体的な手技まで、エビデンスに基づいた実践的知識をお伝えします。
従来法とマイクロサージェリーの違いや、Penn 3D基準を用いた予後評価など、最新の知見もご紹介いたします。
経験豊富な先生方にも新たな発見があり、明日からの臨床に直接活かせる内容となっております。ぜひこの機会に、歯内療法の新たな可能性を探る本動画講義をご視聴ください。
▪️講師
牛島歯科医院 エンドオフィス院長
牛島寛 先生
【略歴】
・2004年 岩手医科大学歯学部卒業
・2012年 九州大学大学院博士課程修了
・2016年 ペンシルバニア大学歯内療法学教室 マイクロサージェリーコース 終了
・2020年 牛島歯科医院 エンドオフィス開設
【実績・所属・資格】
・2013年 日本歯内療法学会 最優秀論文賞
・Penn Endo Study Club in Japan 講師・九州支部長
・Penn Endo Study Club in Japan
エピソード
-
歯内療法において従来の根管治療では治癒が困難な症例に対して、成功率90%以上を示す外科的歯内療法(Endodontic Microsurgery)について詳細に解説いたします。再生する
再生時間 78:09
レビュー

-
こちらの動画もおすすめ
-
2025年5月14日(水) 公開The Seminar!アップデート講演|機械的拡大と洗浄の重要性・根管充填
-
2025年5月8日(木) 公開SCOPE第49回 【4周年記念】三橋兄弟が答えますスペシャル第4弾
-
2025年4月15日(火) 公開SCOPE第48回上顎埋状智歯のMinimal Extraction、どうするの?
-
2025年4月11日(金) 公開歯内療法症例検討会オンラインサロン│歯内療法に関する専門家の動画レクチャーを毎週公開!
-
2025年3月31日(月) 公開Life long journey with Transplantation of teeth
-
2025年3月26日(水) 公開VPTの診断に迷いはありませんか? - 歯髄保存で失敗しないための『2回法』の提案 -
-
2025年3月13日(木) 公開エンド・エッセンシャル - 歯内療法に関する基礎的な"必修科目"|歯内療法症例検討会オンラインサロン
-
2025年3月13日(木) 公開SCOPE 三橋兄弟による若手歯科医師に贈る診療のコツと心得 <第48回公開!>
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。