Doctorbook academy

# 歯根端切除

  • # メリット・デメリット

  • # シェーマ

  • # オーシャンビン切開

  • # レトロチップ

  • # プラガー

1

歯根端切除の適応症

2

術式

3

切開・剥離

  • 切開の説明

    切開の説明です。オーシャンビン切開は付着歯肉の中に入れます。歯肉溝切開は臼歯部に使います。歯肉溝切開は歯肉退縮のリスクが、オーシャンビン切開は瘢痕が残るリスクがあります。術前によく患者さんと相談することをお勧めします。

    この動画をもっとみる
  • 弧状切開・オーシャンビン切開・PBI切開の特徴

    弧状切開、オーシャンビン切開、PBI切開とそれぞれの特徴が解説なされています。

    この動画をもっとみる
  • Eskici切開について

    Eskici切開について解説なされています。歯の歯軸に沿ってまっすぐ切開線をいれ、観音開きで治療する新しい術式の紹介です。マージンを下げたくない症例に適応で、血流が良く縫合の時間も短縮できます。

    この動画をもっとみる
  • 歯肉辺縁下切開について

    切開には多くの場合で歯肉溝切開が行われています。歯肉溝切開の範囲は少なくとも両隣在歯まで伸ばす、臼歯部なら2歯分まで伸ばしたい、石井先生はpapilla-based incisionという方法で用いられています。歯肉辺縁下切開について解説されています。

    この動画をもっとみる

4

嚢胞部摘出

5

逆根管形成

6

逆根充

7

縫合

8

おすすめマテリアル

9

参考文献

ここを見れば全貌がわかる

「臨床知見録」は、ドクターブックアカデミーの動画で効率的に学べるガイドです。テーマごとに重要動画を厳選し、ポイントを抽出。解説付きで、学びたい内容の全体像と学習項目が明確になります。短時間で最新の臨床知識を習得でき、先生方の専門性向上を支援します。

キーワード一覧へ
目次