内山徹哉先生ハンズオンコースの特設ページはこちら
#2 クラウン除去から隔壁形成
- 価格
- 3,850円〜(税込) (D+会員 3,080円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:35pt〜 D+会員:28pt〜)
-
#1から引き続きコア築造を行うタイミングについて、感染という観点から論文を用いて説明していただき、築造を行うベストなタイミングを述べられています。
そしてクラウン除去から偶発的に発見した隣在歯のカリエス処置、隔壁、形成の一連の流れを実際の動画の中で詳しく解説していただいております。【シリーズ各話一覧】
#1 直接法と間接法
#2 クラウン除去から隔壁形成
#3 根尖病変の原因
#4 ラバーダムがかけられないシチュエーション
#5 保存するか悩む症例【購入者の声】
1年目の先生からもっとベテランの先生まで観るべき動画だと思います。私は臨床8年目ですが、自分の臨床にとっても、患者さんにとっても、今まで行ったどのセミナーよりもプラスになったと感じます。
この動画で私の臨床は確実に変わりました。今後の歯科医師人生に影響すること間違いなしなので、是非ご覧になってみてください。特集コラムはこちら
キーワード:根充材 根管洗浄 支台築造 コア築造 メタルコア レジンコア ファイバーコア ラバーダム 根管治療 感染根管治療 RCT MTA 根管充填 マイクロスコープ プロビジョナルレストレーション 支台歯形成 歯根端切除 重合収縮率 クラウン除去 レジン充填 隔壁 貼薬 コアの除去