論文エビデンスに基づき非外科的歯周治療(原因除去療法)を理解しよう #2
- 
                  
                  
                  *2022年9月9日にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講演内容です。 
 まず初めに歯肉縁下デブライドメントについてお話くださいます。 
 歯肉縁下デブライドメントの方法はさまざまです。どのぐらいの結果が得られるのか、非外科的知歯周治療の効果を徹底的に調査した80年代の論文を用いて、示されたグラフの見方から解説してくださいます。
 また、論文から読み取れるアタッチメントゲインとポケットの深さの関係を図解してくださっており、治療後に歯肉がどうなるのか、分かりやすく解説してくださっています。
 歯肉の炎症が落ち着くにあたって症例を見ながら重要なことも同時にお話しくださいます。
 次に、垂直性骨吸収がある場合は非外科的な歯周治療をするとどうなるのか、2011年の論文を用いて解説してくださいます。治療していくメカニズムを図解してくださいますのでわかりやすいです。
 ここまでに紹介した論文は理想的なデータではありますが、一般的に得られるデータといわれるとそうではないことが多いです。
 そこで、SYSTEMATIC REVIEWといっていろいろな論文のデータを組み合わせてより一般的な結果を得ようというデータがあります。
 SYSTEMATIC REVIEWではメタアナリシスという解析方法が行われていますが、そこではどんなことが行われているのか、具体例を挙げて解説してくださいます。
- 
        
          
              1
          
          01:08 無料 『最新論文を解説!歯科衛生士の知っておくべきエビデンス』講師による内容紹介
- 
        
          
              2
          
          08:45 プレミアム 歯周炎の基礎知識、診断から治療までの流れ #1
- 
        
          
              18:04 プレミアム 論文エビデンスに基づき非外科的歯周治療(原因除去療法)を理解しよう #2
- 
        
          
              4
          
          10:37 プレミアム 超音波スケーラー vs 手用スケーラ:信頼的なエビデンス、症例への応用 #3
- 
        
          
              5
          
          06:36 プレミアム 低侵襲非外科的歯周治療(MINST)の最新研究結果、症例分析 #4
- 
        
          
              6
          
          07:17 プレミアム 口腔関連QOLに及ぼす影響&メンテナンスのポイント #5
- 
        
          
              7
          
          06:06 プレミアム 質疑応答 #6
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
     
 
 
 
 
               
 
               
 
              