-
みんなプレミアム限定!
動画で学べる 歯科衛生士のための学習動画・ミラーテクニックを習得するためのトレーニング方法
【おさらい】
[ミラーを使うコツ]
・インスツルメントを動かす方向は、手の感覚を頼りに決める
・メイクする時のように、手を動かす方向を決めたら鏡でチェックする
[トレーニング方法]
例)右上1-3口蓋
1 ミラーを使わず、プローブを動かす方向を確認する
2 ミラーを持って、鏡視で動かす(手を右に動かす感覚を常に持つ)
[衛生士業務は姿勢が大切]
・DHにも患者さんにもメリットがある
1 DH:肩こり、腰痛、頭痛を軽減できる
2 患者さん:無理な体勢で施術すると力みが伝わる→正しい姿勢で、力みが取れると疲労感が軽減する
3 双方:ポジションチェンジが少なくなり、施術時間を短縮できる
-
1
02:23
みんプレ限定 01.ライトを使いこなそう!-1顎1セッティング- -
2
01:06
みんプレ限定 02.ミラーをー使いこなそう!-ラプレ流で持つ方法- -
3
01:01
みんプレ限定 03.ミラーをー使いこなそう!その2-部位に合わせて使い分ける- -
4
01:24
みんプレ限定 04.スケーラーを使いこなそう!-力まず行う方法- -
5
01:25
みんプレ限定 05.フロスを使いこなそう!-口角にフロスを当てない持ち方- -
6
00:41
みんプレ限定 06.フロスを使いこなそう!その2-患者さんのお顔が揺れない挿入方法- -
7
00:57
みんプレ限定 07.SRPレベルアップ -SRPのミラーテクニック- -
02:21
みんプレ限定 08.ミラーテクニック習得のコツ -
9
01:25
みんプレ限定 09.SRPレベルアップ -側方圧のトレーニングその1- -
10
01:25
みんプレ限定 10.SRPレベルアップ -側方圧のトレーニングその2- -
11
01:28
みんプレ限定 11.SRPレベルアップ -側方圧のトレーニングその3- -
12
01:17
みんプレ限定 12.ミラーを使いこなそう その3 痛くないミラー排除 -
13
01:41
みんプレ限定 13.ミラーを使いこなそう その4 優しいミラー排除 -
14
01:28
みんプレ限定 14.SRPレベルアップ 0度挿入 -
15
01:23
みんプレ限定 15.スピードアップしよう!歯周組織検査 -
16
01:16
みんプレ限定 16.SRPレベルアップ レストは後で -
17
02:44
みんプレ限定 17.ポジションの作り方 -
18
01:16
みんプレ限定 18.超音波スケーリングレベルアップ
関連動画
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。