BPSとは何か、その術式とメリットについて(後半) #3
- 価格
- 16,500円〜(税込) (D+会員 13,200円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:150pt〜 D+会員:120pt〜)
- 
                  
                  
                  ※本動画は2018年8月3日に公開したものになります。 
 総義歯製作は辺縁形成や水平的顎間関係の決定など、様々な過程において、術者の高度なスキル、いわゆる “職人技” が求められる場合も少なくありません。BPSのテクニックには術者のスキルによる差を減少させる様々な工夫や、明確な指標が用意されています。なにより、基本術式を丁寧に行えば、術者に依らず良好な結果が得られやすいという優れたシステムであり、その術式を学んでおくことは、超高齢社会の現代ではかなり有用だといえます。 
 そんなBPSテクニックの考え方を松田謙一先生にお話していただきました。BPSテクニックや実際の症例動画だけではなく、BPSテクニックから学ぶ日常臨床に応用できる、“エラーを少なくする工夫”まで盛りだくさんの内容です。ぜひご覧ください。
 こちらの動画は2017年10月15日に開催されたDoctorbook academy 1DAYセミナー「1日でわかる総義歯臨床 セミナー ~次世代が気付いた本当のところ~」を映像化したものです。ぜひシリーズでご覧ください。
 《第一部》
 総義歯専門Dr.が語るベーシックテクニック(松丸 悠一先生)
 《第二部》
 BPSテクニックの考え方をベースとした総義歯臨床のポイント(松田 謙一先生)
 《第三部》
 総義歯難症例にはインプラントをこう使え!‐インプラントオーバーデンチャーの基礎‐(金澤 学先生)
 
関連動画
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
     
 
 


 
     
     
               
 
               
 
              