全部床義歯臨床やその教育内容はその長い歴史の中で様々に移り変わっています。しかしながら、最新の教科書だけを学べば、それだけで十分な義歯臨床への知識が全て理解できるかというと、残念ながら難しいと言わざるを得ません。
近年のエビデンスを重視するあまり、エビデンスが不足した記載については教科書からどんどんと割愛していくという姿勢は、科学に基づいた治療を行うという意味では、評価するべきなのかもしれないが、先人たちの豊富な臨床経験から得られた言葉に耳を傾けないのは、とても勿体無いことではないだろうか。
「私がもし、他人より遠くを見ているとしたら、それは先人の肩の上に乗っているからだ」というのはアイザックニュートンの言葉であるが、我々も先人たちの遺した様々な知識から学び、より良い無歯顎補綴治療を行えるように努力するべきである。
そこで、私は北米と我が国における全部床義歯の教科書の内容の変遷を調べ、2019年に「全部床義歯臨床のビブリオグラフィー(医歯薬出版)」を上梓した。
本コースでは同書の内容を紐解きながら、過去から現在までを通じて、明日からの臨床に役立つ、義歯臨床に対する基礎知識やテクニックを解説します。
キーワード:Hanou 全調節性咬合器 トランスファー シェード 現義歯 フェイスボウ
歴史から学ぶ全部床義歯臨床 〜全部床義歯臨床のビブリオグラフィ〜 一覧
エピソード
- 
  
  第4回では咬合器へのマウント、前歯部人工歯の選択について日本だけではなく世界では現在までどのような変遷だったのかをたどります。バウチャー無歯顎患者の補綴治療の第1版から現在までをみながらの座学がメインですが、テンポよく面白いお話なので飽きずに視聴できます。マウントや人工歯選択は歯科技工士が行うことも多いですが、こちらを学び直すことで明日の臨床に生かせるポイントが見つかります。全部床義歯に苦手意識がある先生におすすめです。再生する再生時間 67:07 
レビュー
 
              -
こちらの動画もおすすめ
- 
              
                 2025年11月26日(水) 公開【※外部サイトに遷移します】エステライトアステリアで広がる“患者と我々にやさしい” 審美修復 2025年11月26日(水) 公開【※外部サイトに遷移します】エステライトアステリアで広がる“患者と我々にやさしい” 審美修復
- 
              
                 2025年10月28日(火) 公開コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 episode.2 ~初診から装着まで、その臨床の実際~ 2025年10月28日(火) 公開コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 episode.2 ~初診から装着まで、その臨床の実際~
- 
              
                 2025年10月16日(木) 公開GSCインストラクターによる症例発表×ディスカッション vol.4 2025年10月16日(木) 公開GSCインストラクターによる症例発表×ディスカッション vol.4
- 
              
                2025年10月8日(水) 公開これでわかる! ラミネートベニアテクニック
- 
              
                 2025年9月18日(木) 公開パーシャルデンチャー作成時に考えていること|第43回 臨床歯科を語る会 分科会【加齢変化を見据えたパーシャルデンチャー】 2025年9月18日(木) 公開パーシャルデンチャー作成時に考えていること|第43回 臨床歯科を語る会 分科会【加齢変化を見据えたパーシャルデンチャー】
- 
              
                 2025年9月11日(木) 公開終末像を見据えた歯科|第43回 臨床歯科を語る会 分科会【加齢変化を見据えたパーシャルデンチャー】 2025年9月11日(木) 公開終末像を見据えた歯科|第43回 臨床歯科を語る会 分科会【加齢変化を見据えたパーシャルデンチャー】
- 
              
                 2025年9月4日(木) 公開患者の個別性も対応した欠損歯列症例の経過 後半|第43回 臨床歯科を語る会 分科会【加齢変化を見据えたパーシャルデンチャー】 2025年9月4日(木) 公開患者の個別性も対応した欠損歯列症例の経過 後半|第43回 臨床歯科を語る会 分科会【加齢変化を見据えたパーシャルデンチャー】
- 
              
                 2025年9月1日(月) 公開成功に導く医療ホワイトニング 2025年9月1日(月) 公開成功に導く医療ホワイトニング
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
 
     
               
             
 
               
 
               
 
              