智歯周囲炎・カリエス・前歯部の叢生・歯科矯正時など8番を抜歯する選択に至るケースは少なくないでしょう。
また状況によっては、抜歯するべきか保存するべきか悩まれることもあると思います。
一度抜いた歯は再び生えてくることはないため、私達にとっても患者様にとっても抜歯という選択には大きな意味があります。
時にはトラブルの原因にもなり得るため、慎重に判断すべきことだとも言えるでしょう。
一般的に8番が病的原因になっている場合には、抜歯の必要があると思われます。
果たして予防的な抜歯の場合でも、同じことが言えるのでしょうか。
8番の抜歯・予防的抜歯とその存在によって得られる有用性を考えていきます。
予防的抜歯といえば水平埋伏など「8番があることで前歯部の叢生が生じたために抜歯をする」というケースを良く耳にします。
こちらをお読みになられている先生は、どのような選択をされていらっしゃるでしょうか。
本動画内で加治先生は、アメリカやスウェーデンの歯科医師のそれらについての見解にも触れています。
スウェーデンでは叢生予防の目的で8番を抜歯するという歯科医師は、なんと18%だそうです。
この点について実際のところはどうなのかについても、動画内で考察されていますので、一緒に考えていきましょう。
さらに今回の講義で加治先生が一番考えて欲しいとおっしゃっているのは「8番を残しておくことの有用性」です。
8番があることで一体どのような有用性があるのでしょうか。
加治先生がご経験された症例の中から、それがわかる具体的なケースを複数紹介してくださっています。
8番が萌出・埋伏している状態、傾斜している場合、開創からの経過などから歯列に取り込まれる様子まで一連の流れで見られます。
欠損や予後が思わしくない歯の代替として8番が有用になり得ることが、十分に感じられる内容ですので、ぜひご覧ください。
そして矯正歯科を行っている加治先生だからこその細かい視点で、矯正という面からも学べることがあるでしょう。
この動画をご覧いただくことで、恐らく今まで予防的に行っていた抜歯への考え方が変わる先生方もいるのではないかと思います。
本動画を、先生方が日々の診療においてより良い選択をするためのお役に立てていただけましたら幸いです。
*2022年3月23日にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講演内容です。
エピソード
-
親知らずがある場合、抜歯をするかそのまま保存するのか悩むようなケースに直面したことはありませんか。本動画では、複雑な症例や予防的な抜歯を考える場合について考察していきます。再生する
再生時間 09:31
-
8番があることで第二大臼歯への悪影響はあるのか、また前歯部の叢生など歯並びに8番が関係していると言えるのでしょうか。実際のところはどうなのかNunnの研究などから考えていきます。再生する
再生時間 09:40
-
スペシャル8番を抜歯せずに保存することで有用できた例 #38番を保存しておくことで、欠損部位や予後不良な歯の代替となる場合があります。ブラケット装置をつけるワイヤー矯正やアライナーにて必要とする部位に8番を移動させ、有効に活用した症例を紹介します。再生する
再生時間 09:50
-
水平埋伏した8番や著しい叢生のある患者様の矯正治療を行う場合、一般的には8番を抜歯する先生方が多いのではないでしょうか。そのような場合でも、残すことで有効に利用できるケースがあります。再生する
再生時間 11:12
-
第三大臼歯を抜歯するに至る適応症にはどのようなものがあるのでしょうか。また予防的な抜歯をせず、保存することで得られる8番の有用性について解説しています。再生する
再生時間 10:22
こちらの動画もおすすめ
-
2025年7月26日(土) 公開【GSC hands-on course】 インプラント〜スタートアップ〜 - 2days
-
2024年11月28日(木) 公開総義歯には総義歯の形がある - 顎骨を採る/骨面を採る
-
2024年11月22日(金) 公開井上敬介と学ぶ子供の口腔機能発達の部屋『ORT塾』第1回【期間限定プレミアム公開】
-
2024年11月21日(木) 公開THE REASON 症例検討会編
-
2024年11月21日(木) 公開本当にどこまでできる?IOS - フルデジタルの問題点 -|全顎治療の最前線"カッティングエッジ" 基調講演
-
2024年11月21日(木) 公開土屋賢司先生症例 100本ノック 第12回【期間限定プレミアム公開】
-
2024年11月20日(水) 公開治療動画で学ぶインプラント埋入〜川名部大先生のトリートメントレシピ〜
-
2024年11月13日(水) 公開診断用 Wax Upを極める|全顎治療の最前線"カッティングエッジ" 基調講演
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。