Doctorbook academy

スペシャル
2025年1月24日(金) 公開
星の数
5.0
価格
22,000円〜(税込) (D+会員 19,800円〜(税込))
付与ポイント
1% (通常:200pt〜 D+会員:180pt〜)
クレジットカード Amazon Pay

ORT(Oral Root Therapy)矯正では、子どもたちに起こっている歯列不正について根本原因を辿ることで、ただ歯列を正すだけでない全人的な健康を目指します。
本コースでは、いくつもの根本原因が歯列不正につながる様子を示すRoot Gearモデルの解説から、実際の治療の流れまでを全10回のコースで学んでいきます。

シリーズ詳細はこちら


【井上敬介先生 略歴】
2022年 日本小児口腔発達学会(NPD)設立
2017年 日本予防歯科勉強会(NPD)設立
2011年 日本口腔インプラント学会 専門医 第753号
2010年 医療法人真稜会 I Dental Clinic理事長
2009年 医療法人真稜会 理事長
2007年 医療法人真稜会 後藤歯科医院院長
2007年 後藤歯科医院勤務
2006年 東京歯科大学水道橋病院退職
2004年 日本補綴歯科学会 専門医 第1812号
2004年 東京歯科大学水道橋病院補綴科・インプラント科助手
2003年 東京歯科大学歯科補綴学第三講座助手
2001年 東京歯科大学歯科補綴学第三講座病院助手
2001年 東京歯科大学大学院歯学研究科終了、博士(歯学)の学位受領
1997年 第90回歯科医師国家試験合格
1997年 東京歯科大学卒業、東京歯科大学歯科補綴学第三講座研究室入局、
東京歯科大学大学院歯学研究科入学(歯科補綴学専攻)
1972年 愛知県に生まれる

【所属学会・資格・役職など】
日本歯科補綴学会 専門医
日本口腔インプラント学会 専門医
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 会員
日本アンチエイジング歯科学会 会員
日本歯科審美学会 会員
日本矯正歯科学会 会員
日本口腔育成学会 会員

エピソード

  • スペシャル
    ORT塾 第2回 PART1

    ORT矯正では顎の成長不良が歯列不正の根本原因です。全人的健康を目指す原因療法として、患者の主体的な取り組みを重視する新しい予防医療のアプローチを提示しています。
    再生する

    再生時間 09:39

  • スペシャル
    ORT塾 第2回 PART2

    今回はORT矯正の本質を学びます。原因療法の重要性や顎の成長不良の原因を追究し、歯並び改善への根本的アプローチを分かりやすく解説しています。
    再生する

    再生時間 14:50

  • スペシャル
    ORT塾 第2回 PART3

    この講義では因果関係と相関関係を正しく理解し、顎の成長や歯並びの問題を根本から解決するための知識を学べます。正しい嚥下や口の使い方の重要性をわかりやすく解説します。
    再生する

    再生時間 14:32

  • スペシャル
    ORT塾 第2回 PART4

    口腔機能が壊れた原因を探す旅へ。この講義では「お口ポカン」や口呼吸の原因を徹底解説し、根本解決の方法を学べます。正しい口腔機能が子どもの健康を守る鍵を明らかにします!
    再生する

    再生時間 13:10

  • スペシャル
    ORT塾 第2回 PART5

    口呼吸や歯並びの悪化を「ルートギアモデル」で解説し、口呼吸の根本原因を明確にした予防と治療法を学べる実践的な内容です。歯科医師だけでなく、院内スタッフの教育にもおすすめです。
    再生する

    再生時間 13:39

レビュー

  • 30代
    歯科衛生士

    口腔機能

    星の数
    5.0

    ただ歯並びが悪くなるだけではなく、他の障害についても、どうしてそうなるのか、わかりやすく説明していて素晴らしく、とても勉強になりました。

    2025/02/04
  • 30代
    歯科医師(勤務医)

    この分野に興味を持ちました

    星の数
    5.0

    わかりやすかったです。次の動画も楽しみにしています。

    2024/12/19

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。