Doctorbook academy

プレミアム
2024年12月20日(金) 公開

ORT塾 第2回 PART2【期間限定プレミアム公開】

価格
22,000円〜(税込) (D+会員 19,800円〜(税込))
付与ポイント
1% (通常:200pt〜 D+会員:180pt〜)
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
    • 00:00 〜 ORT矯正とは 
    • 04:54 〜 Root Gear Model
    • 07:24 〜 人類の進化
    • 10:08 〜 【著書】食生活と身体の退化
    • 12:34 〜 様々な癖が顎の成長を悪くしている
  • 第2回スケジュール

    ORT矯正とは真の健康を提供するための原因療法です。
    5つの特徴として、「全人的健康」「原因の探求」「予防」「持続可能性」「自分自身」があげられます。
    これらを理解し、ホワイトボードに記載できるようにすることが、この学びのゴールです。
     
    ORT矯正における「真の健康」とは、歯や口腔だけでなく、全身の健康を考えることが含まれています。
    「原因療法」とは、問題の根本原因を追究し、対症療法にとどまらず、原因を解決することです。
    不正咬合の原因を「ルートギアモデル」に表すと、壊れた歯車を探し、その原因を修復していく過程に似ています。
    例えば、歯並びが悪い場合、その原因を追究していくと、顎の成長不良にたどり着きます。
    顎が十分に成長しない背景には、遺伝的な要素だけでなく、環境要因や生活習慣が影響していることが多いのです。
    歯を植物に例えると、歯そのものの大きさは遺伝的に決まっていますが、顎は成長期の食事や運動などの環境要因で大きくなります。
     
    現代では、加工食品や砂糖の多い食生活の普及により、顎の成長不良が増えているのです。
    これが、歯並びの悪化につながる主な原因の一つと考えられるでしょう。
    動画内では近代文明による人類の進化について、詳しく解説されています。
     
    さらに、顎の成長不良には「お口ポカン」や「舌の低位」といった癖が影響しています。
    この二つの要因が、頭蓋顔面発育障害を引き起こす主要な原因とされています。
    具体的には、舌が正しい位置にないことや、唇が開いたままであることが、顎の成長を妨げるのです。
    治療においては、原因と結果の因果関係を理解することが重要です。
    歯並びが悪くなる原因を正確に把握し、それを取り除くことで、問題を根本から解決できます。
    例えば、舌や唇の癖を改善することで、顎の成長を正常化し、歯並びを良くすることが可能です。
    このように、現代の子どもたちが抱える歯並びの問題は、環境要因や生活習慣に深く関連しています。
    私たち医療従事者の役割は、患者さんやその家族にこれらの因果関係を正しく伝え環境改善や予防的アプローチを提供することです。
    これにより、患者さん自身が治療の目的を理解し、積極的に取り組むよう導くことができます。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。