#14 術後の検査・評価 / コラム 軟質裏装材
- 価格
- 24,200円〜(税込) (D+会員 19,360円〜(税込))
- 付与ポイント
- 1% (通常:220pt〜 D+会員:176pt〜)
- 
                  
                  
                  65歳以上の無歯顎患者はほとんど口腔機能低下症です。 
 #14では金澤学先生に無歯顎患者に対して口腔機能低下症についてどうアプローチしていくかを、詳しくお話して頂きました。
 また、どのような検査があるのか、それにかかる費用についても詳しくお話くださっています。
 義歯作成、リコールについてのみならず患者の意識改善が重要だと仰る金澤先生。
 どのように改善していくかをお話くださいます。
 最後のコラムでは軟質裏装材の種類やどんな患者に用いるか、そしてリラインのポイントについてもポイントを絞ってわかりやすく説明してくださっています。
 これまでご講演をなさった4人の先生方が前日の夜までこちらのプレゼンテーション準備をしていたとあって、最終章にふさわしいプレゼンテーションとなっています。 是非ご覧ください。※2019年11月24日に開催されたセミナーを撮影・編集したものです。 
 本動画は月刊「歯界展望」別冊『はじめての全部床義歯』(医歯薬出版株式会社)/松田謙一・熱田生・金澤学・松丸悠一 編
 を各先生方に解説いただいた内容となっております。
 キーワード:グミゼリー 患者満足度 PDA オーラルフレイル グルコラムを用いた咀嚼能力検査(ジーシー) 食事バランスガイド
- 
        
          
              1
          
          20:10 スペシャル #1 はじめに ~全部床義歯の特徴~
- 
        
          
              2
          
          17:24 スペシャル #2 術前の問診、診査診断、必要な検査
- 
        
          
              3
          
          16:46 スペシャル #3 概形印象
- 
        
          
              4
          
          26:44 スペシャル #4 研究用模型分析、個人トレー
- 
        
          
              5
          
          24:21 スペシャル #5 最終印象①/個人トレーを用いた印象法
- 
        
          
              6
          
          21:09 スペシャル #6 最終印象②/ろう堤付きトレーを用いた印象法
- 
        
          
              7
          
          21:37 スペシャル #7 咬合採得①/垂直的顎間関係
- 
        
          
              8
          
          17:30 スペシャル #8 咬合採得②/水平的顎間関係
- 
        
          
              9
          
          19:50 スペシャル #9 前歯部排列試適
- 
        
          
              10
          
          20:51 スペシャル #10 臼歯排列位置の決定・咬合様式
- 
        
          
              11
          
          13:10 スペシャル #11 ろう義歯試適
- 
        
          
              12
          
          11:48 スペシャル #12 装着
- 
        
          
              13
          
          32:08 スペシャル #13 調整、リコール
- 
        
          
              17:26 スペシャル #14 術後の検査・評価 / コラム 軟質裏装材
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
 
     
     
     
     
 
 


 
               
 
               
 
              