-
引き続き、井角先生の症例を説明いただいております。
症例を通して咬合診断時の着目点やパーシャルデンチャー設計の原則を丁寧に解説してくださっています。
正常咬合・不正咬合と咬合の生理的ステージとの関係により、治療計画の立案のしやすさや矯正介入を検討する必要性があると井角先生は仰っています。
それらを考慮し治療計画・治療フロー・補綴治療と治療が進みます。
治療フローについても流れを丁寧に説明してくださっており、非常に参考になります。
症例の情報となる資料も多く、臨床経験が浅い先生方にも分かりやすい内容となっております。
患者様、1人1人に対してのリスクを挙げてやるべき治療を明確にすることで、患者様の要望に沿った治療を行いませんか。
関連動画
-
2023年11月29日(水) 公開
プレミアム
コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 episode.1【ご好評につきプレミアムコンテンツ化】
-
2022年3月25日(金) 公開
スペシャル
基礎から学ぶ 部分床義歯の設計
-
2021年12月8日(水) 公開
スペシャル
パーシャルデンチャーのリコールの重要性と光硬化型リライン材の有用性について
-
2021年10月22日(金) 公開
スペシャル
コピーデンチャーを利用した総義歯製作法 Episode.3 保険で良い入れ歯 ~パーシャルデンチャー編~
-
2021年9月7日(火) 公開
スペシャル
超高齢社会に対応した未来志向パーシャルデンチャー
-
2018年7月6日(金) 公開
プレミアム
Removable Partial Dentureの基礎と臨床
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。