Doctorbook academy

スペシャル
2020年12月8日(火) 公開

逆根管治療の実践と手順│様々な切開法とCBCTによる診断 #4

価格
2,750円〜(税込) (D+会員 2,200円〜(税込))
付与ポイント
1% (通常:25pt〜 D+会員:20pt〜)
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
    • 00:10 〜 【症例10】 上顎前歯の逆根管治療の実践動画
    • 01:44 〜 逆根管治療の選択と術式
    • 10:25 〜 術前と術後の比較(症例10)口腔内写真
    • 10:32 〜 術前と術後の比較(症例10)レントゲン写真
    • 10:35 〜 術前と術後の比較(症例10)CT 矢状面断
    • 10:39 〜 逆根管治療の流れ
    • 10:43 〜 術前診査 歯科用小照射野コーンビームCT(CBCT)について
    • 10:47 〜 【症例11】CBCTにて病変の広がりを確認した症例
    • 11:49 〜 浸潤麻酔の目的
    • 12:25 〜 弧状切開
    • 12:57 〜 オーシャンビン切開
    • 13:36 〜 歯肉溝切開
    • 14:00 〜 PBI切開
    • 14:45 〜 骨窩洞形成 大きさは?
    • 15:25 〜 根尖切除 何ミリ切るの?
  • *2022年3月25日にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講演内容です。


    引き続き本動画では、逆根管治療の流れについて解説していただきます。
    実際のオペの映像を見ながら使用器具も紹介しつつ、手順を解説していただきます。

    術者が動きやすいようアシストの協力のもと、第一に骨窩洞の肉芽組織を取り除きます。
    肉芽組織は唇側だけではなく根尖の向こう側に存在することもあるので染め出しを行いつつ綺麗にに除去します。
    マイクロミラーは残存肉芽組織の確認や破折の有無の確認に用いますます。
    肉芽組織を取り除き根尖を明示する一連の前準備が整ったら、ストレートのハンドピースを用いて歯軸に垂直に根尖の切除をしていきます。
    根尖切除は何ミリ切ったら良いでしょうか?動画ではゴールドスタンダードを教えていただきます。

    術野には水道水ではなく生理食塩水を用いますが、窩洞に水を満たすと屈折率が変わってガッタパーチャが見やすくなるのでそういったテクニックの紹介もしていただきます。
    そして根尖部のガッタパーッチャは専用の超音波器具で取り除いていきます。
    レトロチップを使うと根管窩洞からガッタパーチャが出てきます。
    出てきたガッタパーッチャが飛び散って骨窩洞内に入り込まないように根尖の向こう側に綿球を入れておくのもポイントです。
    根管窩洞形成が終わった根管充填用プラガーでMTAを詰めていきます。
    吉岡先生は細かい作業が煩雑にならないよう、細かなテクニックやコツも含めて一連の術式を解説してくださいます。

    動画の後半では術前診査や切開について解説していただきます。
    CBCTにて病変の広がりを確認した症例では、根尖には病変が無いが側枝の開口部でで嚢胞をつくっているケースで、CBCTによって発見することができます。

    根切で必要な切開法について、弧状切開・オーシャンビン切開・歯肉溝切開・PBI切開の各特徴と違いも解説していただきます。

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。