Doctorbook academy

    • 00:01 ~ Q1:高齢者歯科シリーズ講座を企画されたきっかけは?
    • 01:22 ~ Q2:今回の診療報酬改定において、高齢者医療に関する記載が含まれている理由とは?
    • 02:24 ~ Q3:医療従事者として、歯科医師や歯科衛生士は今後どのように準備を進めるべきでしょうか?
    • 03:03 ~ Q4:本講座はどのような歯科医師・歯科衛生士の皆さんにオススメでしょうか?
    • 03:45 ~ Q5:世界的な人口高齢化率の現況について教えていただけますか?
    • 04:50 ~ Q6:都会に比べ地方はより高齢者の増える傾向が見られますか?
    • 05:29 ~ Q7:本講座を象徴するキーワードをいくつか教えていただけますか?
  • 【高齢者歯科マスターコース〜高齢者の身体・心理・栄養が学べる〜(14講演)】期間限定公開中!
    セットプラン、特別パッケージ、各講演の単品購入をそれぞれ提供しております。
    コースの詳細・視聴はこちらへ



    本動画では、「高齢者の身体・心理・栄養が学べる高齢者歯科マスターコース」のオーガナイザー、玉置勝司先生に焦点を当てたインタビューをお届けします。
    玉置先生は、コースの創設背景とその重要性、そして超高齢社会の日本が直面する課題への対処法について詳細に語ります。本企画は、診療報酬改定の最新動向を反映し、高齢者医療への政府の持続的な関心を背景に、歯科医師や歯科衛生士が現代の挑戦に対処するための必要な知識と技能を伝授することを目指しています。
    国民の健康寿命を延ばすことを目的とした歯科医療の提供の重要性を強調し、特に地方での医療提供者への注目を集め、地方にある歯科医院やクリニックが高齢者歯科医療にどう取り組むべきかについて、玉置先生は具体的に述べています。世界的に進行する人口高齢化と、日本が直面する特有の問題を考慮した上で、地域社会における歯科医療の向上がいかに重要かについても触れています。
    このインタビューを通して、歯科医療従事者は高齢者向けの質の高いケアの提供に必要な知見を得ることができ、地域の歯科医療の充実と発展に貢献するための一歩を踏み出す機会を提供します。

    【講師】
    玉置 勝司 先生
    神奈川歯科大学
    神奈川歯科大学短期大学部歯科衛生学科
    特任教授

    【略歴】
    1982年 4月 神奈川歯科大学歯科補綴学教室第3講座助手   
    1989年 4月 神奈川歯科大学歯科補綴学教室第3講座講師
    2001年 4月 神奈川歯科大学附属病院かみ合わせ外来主任
    2008年 4月 神奈川歯科大学付属病院咬み合わせリエゾン診療科 教授
    2012年 4月 神奈川歯科大学顎口腔機能修復科学講座 教授
    2017年 4月 全身管理医歯学講座 教授
    2020年 6月 神奈川歯科大学大学院歯学研究科口腔統合医療学講座教授
    2021年 4月 神奈川歯科大学総合歯科学講座顎咬合機能回復分野 教授
    2023年 4月 神奈川歯科大学附属病院 特任教授
    講師紹介ページを見る

Doctorbook academy

本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。

あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください


Facebook ログインの確認

Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。

Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。 誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。