根管治療の基礎(前歯編)【動画でスキルアップ】
2020年3月19日(木)

髄室開拡の基本(上顎中切歯)
根管拡大・形成の基本(ステップバック法 透明上顎中切歯)
根管拡大・形成の基本(ステップバック法 上顎中切歯)
仮封の基本(水硬性仮封材 上顎中切歯)
貼薬・仮封の基本(上顎中切歯)
根管充填の基本(側方加圧法 上顎中切歯)
髄室開拡の基本(上顎中切歯)

上顎中切歯はほとんどの場合1根管です。歯内療法の基本となる手技を動画にてチェックしていきましょう。
根管拡大・形成の基本(ステップバック法 透明上顎中切歯

細いファイルから太いファイルへと拡大形成していくステップバック法は適応も広く、最もポピュラーな方法です。今回は、単根単根管である上顎中切歯の模型を用いた基本的な術式を動画にて確認していきましょう。
根管拡大・形成の基本(ステップバック法 上顎中切歯)

基本となる上顎中切歯の根管拡大を顎模型を装着し行っていきます。
ステップバック法は基本の術式となりますので動画にて確認していきましょう。
仮封の基本(水硬性仮封材 上顎中切歯)

根管治療にて仮封は治療の間のコロナルリーケージを防ぐ大切な手技です。
動画にて確認していきましょう。
貼薬・仮封の基本(上顎中切歯)

根管治療中に高頻度に行われる貼薬や仮封についてです。基本的な流れ・術式を動画にてチェックしましょう。
根管充填の基本(側方加圧法 上顎中切歯)

側方加圧法による根管充填です。スプレッターの使い方が特に重要です。
動画にてチェックしていきましょう。
カテゴリ:
動画紹介