プレミアム
                
              2016年10月24日(月) 公開
              臼歯部欠損に対し上顎前歯の保護を目的として行った欠損補綴の考察(後編)
- 
                  
                  
                  欠損形態は人それぞれ違います。
 ただその中でも、臼歯部が欠損し下顎前歯の突き上げによって上顎前歯が動揺してしまうケースをよく見かけることはないでしょうか?
 残存歯の動揺を抑えなければ最終的に下顎前歯部だけしか残らず厳しい症例になってしまいます。
 今回は東京都品川区でご開業の堺健太郎先生に臼歯部欠損からいかに上顎前歯部を守っていくかについて実際の症例とそれに対する考察を詳しくお話いただきました。
 インプラントで臼歯部を補綴できれば、比較的長期予後を考えやすいですが、条件や希望によってはできないケースもあります。
 今回は上顎のインプラントは条件と患者希望によりできず、下顎臼歯のインプラントを上顎のコーヌスクローネによる補綴を行った症例をお話頂いております。
 キーワード
 欠損補綴 コーヌスクローネ インプラント 上顎前歯動揺 FGG
 
Doctorbook academy
    本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
    
    あなたは歯科医療従事者ですか?
    ※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
  
Facebook ログインの確認
    Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
    
    Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
    許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
    誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。
  
 
   
     
 
               
 
               
 
              