後悔しない義歯製作~押さえるべきポイントとテクニック~
①吉富信幸先生:総義歯概形印象の大切さ
総義歯に対して苦手意識を持っている先生も多いと思います。
義歯作製には様々なステップがあり、そのステップの中で悪かったところが最終義歯で顕著に悪く現れてきてしまいます。
その中の最初のステップである概形印象はその中でも蔑ろにされやすいステップではないでしょうか?
概形印象の目的とそのポイントを細かく丁寧にご説明頂いております。
総義歯臨床のまずはじめの一歩としてこの動画で概形印象について見てみてください。
part1→動画を見る
part2→動画を見る
②松丸悠一先生:難症例に対する総義歯治療
顎堤が高度に吸収していて歯槽頂の位置がくぼんでいる症例では、
下顎のデンチャーの安定はかなり難しいと思います。
左右非対称に高度に吸収している顎堤の下顎総義歯症例に対し、
今回は3つの注目点をあげて義歯作製の流れをご説明頂きました。
下顎がしっかり吸着する義歯を作りたい先生はぜひ御覧ください。
③澤田宏二先生:ドクターが気をつけたい総義歯作成のポイント
総義歯臨床で難しいところは、教科書の文字や写真だけでは掴みづらい3次元的なイメージをしっかりと持たなければいけないところです。
総義歯の困難度をタイプ分けし、それぞれ義歯床のポイントと咬合のポイントをまとめています。
実際のフィットチェッカーの残り具合からどのような粘膜の当たり具合なのかを3次元的に考察し、適切な調整を行っています。
ぜひご覧ください。
④五十嵐尚美先生:高維持力機能義歯の条件※動画の公開は終了しました。
術者患者ともに満足のいく総義歯を作るにはどのようなことが大切でしょうか?
しっかりとした維持があり、機能しているということが重要ではないでしょうか?
総義歯での維持を得るための4つの大切な要素を順を追って解説いただいております。
咬合器や咬合様式、規格模型など技工サイドのお話も詳しくお話いただいております。
ぜひご覧ください。
→動画を見る※動画の公開は終了しました。
⑤寺西邦彦先生による欠損補綴講座
超高齢者社会における高齢者の境遇を踏まえ、無歯顎患者が抱える問題点から、総義歯補綴のリニアー・テクニックやブランチング・ テクニックまで、欠損補綴に関する内容が収録されています。
ぜひ御覧ください。
⑥飯沼学先生:Removable Partial Dentureの基礎と臨床
パーシャルデンチャーは設計の段階でその良し悪しが決まると言っても過言ではありません。
適切なレスト・ガイドプレーンの設定・装置の選択などその設計は欠損の状態・残存歯の状態により何万通りもあります。
基本原則と理想的な形態を明示し、長期安定させるための要素を丁寧にお話いただいております。
パーシャルデンチャーでお悩みの先生は必見です。
御覧ください。
⑦堺健太郎先生:臼歯部欠損に対し上顎前歯の保護を目的として行った欠損補綴の考察
欠損形態は人それぞれ違います。
ただその中でも、臼歯部が欠損し下顎前歯の突き上げによって上顎前歯が動揺してしまうケースをよく見かけることはないでしょうか?
残存歯の動揺を抑えなければ最終的に下顎前歯部だけしか残らず厳しい症例になってしまいます。
インプラントで臼歯部を補綴できれば、比較的長期予後を考えやすいですが、条件や希望によってはできないケースもあります。
今回は上顎のインプラントは条件と患者希望によりできず、下顎臼歯のインプラントを上顎のコーヌスクローネによる補綴を行った症例をお話頂いております。
part1→動画を見る
part2→動画を見る
⑧中居伸行先生インプラントオーバーデンチャーのプランニング
顎堤の条件が厳しい症例にはIOD(インプラントオーバーデンチャー)が有効である場合が多いです。
しかし、インプラントの本数やアタッチメントの種類など設計に悩むことが多いのではないでしょうか?
治療計画の立て方や偶発症への対応、アタッチメントごとの特徴とメリットデメリットについて詳しくご説明頂いております。
ぜひ御覧ください。
part1→動画を見る
part2→動画を見る
まとめ
Doctorbook academyでは他にもたくさんの動画を配信しております。
月額のプレミアム会員ではこれらの動画が見放題です。ぜひこちらから登録の上、気になった動画はぜひ御覧ください。
[歯科動画まとめシリーズ]
歯内療法をマスターしよう
歯周治療をマスターしよう Part 1
歯周治療をマスターしよう Part 2
インプラント治療をマスターしよう Part 1
インプラント治療をマスターしよう Part 2
最新の矯正治療を知ろう~GPにも必要な矯正の知識~
見ないと損!CR修復テクニック~接着と充填の極意~
Occlusionの真髄~色々な咬合と機能~
後悔しない義歯製作~押さえるべきポイントとテクニック~
適合の良い歯冠修復のために~長期症例と最新の技術~
天然歯を限界まで残す!外科的歯内療法最前線