近年、若手歯科医師にとって、勉強会や学会発表のためにプレゼンを作成する機会は徐々に多くなってきているのではないでしょうか?
しかし、それらを学ぶことは難しく、結局は自分で色々と調べながら作成するものの、上手くいかず苦労しているという声も耳にします。
そこで、本コースでは”伝わるプレゼン”を作成するために重要な基礎知識を供与することを目的として、総論編と各論編に分けて解説いただきました。
まず総論編では、私が数多くのプレゼンを作成する中で大切にしている”7つのルール”に加え、プレゼンの実例を示しながら様々な役立つヒントを紹介し「良いプレゼンとは何か?」をお話しいただきました。
続く各論編では、現在主流の2つのアプリケーションである、PowerPointとKeynoteのそれぞれで、具体的な基本操作方法や設定、便利な機能について、解説いただきます。
*2022年4月20日・5月18日・6月8日にLIVE配信されたクリニカルカンファレンスの講演内容です。
【講演内容】
第1回 総論編:一般会員 5,500円(税込)プレミアム会員視聴無料(*ビギナープラン除く)
第2回 各論編1〜PowerPoint〜:5,500円(税込)
第3回 各論編2〜keynote〜:5,500円(税込)
エピソード
-
今回のプレゼンテーションの講師は2年で162件の講師登壇を担当する松田謙一先生です。自己紹介と良いプレゼンのルール1を紹介いただきました。再生する
再生時間 15:47
-
視聴者目線の悩みを解決する良いプレゼンのルール2〜4を紹介くださいました。デジタルを苦手とする方が多い傾向にある歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士でもできる操作解説もあるので、わかりやすいです。再生する
再生時間 16:51
-
後半戦はプレゼンを上達させるルール4〜7です。歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士などによる高い専門内容だけでなく経営者セミナーでも役立つ内容をご紹介くださいました。再生する
再生時間 16:23
-
後半戦はプレゼンを上達させるルール4〜7です。歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士などによる高い専門内容だけでなく経営者セミナーでも役立つ内容をご紹介くださいました。再生する
再生時間 16:30
-
後半戦はプレゼンを上達させるルール4〜7です。歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士などによる高い専門内容だけでなく経営者セミナーでも役立つ内容をご紹介くださいました。再生する
再生時間 16:33
-
歯科医師のためのプレゼン資料作成方法やプレゼン発表時のポイントを動画でまとめています。本動画をご覧いただき、症例報告や学会発表時などでお役立てください。再生する
再生時間 75:02
-
Keynoteを用いた「伝わる」プレゼン資料・発表時のポイントを解説した動画です。イラストやアニメーションの作成方法、学会発表時や勉強時に使える機能やノウハウにも触れています。ぜひご覧ください。再生する
再生時間 81:37
こちらの動画もおすすめ
Doctorbook academy
本サイトは、歯科医療に従事されている皆さまを対象に情報提供するサイトです。
あなたは歯科医療従事者ですか?
※一般の方は患者向けサイトDoctorbook をご覧ください
Facebook ログインの確認
Doctorbook academy は Facebook ログインをサポートします。
Facebook アカウントより必要な情報を取得します。
許可する場合、YES を押して Facebook 連携に進んでください。
誤って Facebook ログインを選んだ場合は NO を押してください。